ハコモノだけ変わっても患者さんはついて来ない! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは。

 

 

歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。

 

 

以前頂いたにっさい中里歯科医院 院長 中里 寿光様のお声をご紹介します。

 

 

以前はどんなことで悩まれていましたか?

 

スタッフが定着しなかったり、スタッフとドクターの間に溝があるように感じていた。

 

注意するとふてくされて素直に受け取ってもらえず、言う事を聞いてもらえなかった。

 

 

また患者さんから服装と身だしなみについて指摘を受けた事もあった。

 

 

茶髪のスタッフが居たりして、患者さんから「院長先生の好みですか?」と聞かれて困る時があった。

 

スタッフの接遇は決まりが無かったので病院として一定の水準で患者さんに接する事が出来ていなかった。

 

 

 

どのようにして私の事をご存じになりましたか?


これから接遇が必要だと感じていた時にネットで検索したら久保さんのHPが出てきた。

 

HPを見て歯科専門でやっていたのと、過去の経歴やユニクロでの人材育成キャリアを信頼出来そうと直感した。

 

歯科業界出身では無いのに、歯科に特化している事や女性目線の指導がスタッフには良いと思った。

 

 

 

何が決め手になって、ご依頼されましたか?

HPを見て問合せをした時点で頼むつもりであったが、要望を伝える快く「こうしたら、どうですか」とその場で提案や的確なアドバイスがあった。

 

開業するまでに時間が無いので開業した時点で最低限、患者さんに対して失礼の無いような形で患者さんを迎えましょうと言われた。

 

話をしていて、相手の立場になって話しているんだと感じる事が出来た。

 

久保さんが開業するのであれば、こういう風にするんだなと考えて話しているように思えた。

 

 

実は大手コンサル会社の人とも会ったが、余りにもギラギラとして自分とは合わないと思った。

 

 

 

実際に指導を受けてみていかがでしたか?

自分たちでは気づかない点も指摘があるので、本当に助かっています。

 

毎月毎月スタッフが成長しているのがわかる。

 

以前は注意するとふてくされていたが、そのような事も無くなった。

 

患者さんへの言葉づかいが変わり、新しいスタッフが入っても同じ水準で教えられる体制づくりが出来た。

 

 

患者さんが凄く増え、毎月の新患数を更新し待合室で座れない時がある。

 

1番嬉しいのはスタッフがたちの意識が変わり、給料のためだけでは無く仕事への遣り甲斐を見つけて前向きに一生懸命に働くようになってくれた。

 

ですが、現状で満足せず日本一のホスピタリティのある病院にしていきたい。

 

 

 

 

 

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

 

 

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

 

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。