おはようございます。
今日は、午後から自分の治療で歯科医院に出かけます。
昼から雨が降らないことを祈ります。
今まで多くの歯科医院に伺いましたが、この人って受付にはミスマッチ?と思う瞬間がよくあります。
✔表情が暗い
✔愛想が悪い
✔歓迎ムードが無い
✔清潔感に欠ける
✔歯並びが悪い
上記の傾向はよく見られます。
歯科医院には歯科衛生士と歯科助手と受付が居ます。
規模が大きな歯科医院になれば、受付専門のスタッフが居ます。
規模が大きくない医院は受付と兼業して助手を務めることろもあります。
私は、受付という職種は医院にとって、とても大事なポジションと捉えています。
患者さんと初めて接点を持つからです。
対面と電話の両方の応対スキルが必要です。
幾ら、先生の治療が良くても、衛生士のスキルが高くても受付応対が悪いと患者さんの不満を招いたり、最悪な場合が患者減になってしまいます。
私自身、風邪を引いて内科にかかろうと思い電話したら受付の応対が悪かったので別の病院を探した経験があります。
レストランだって同じです。
最初に電話をとった人の第一印象が病院、店舗の印象決めてしまうのです。
先生の医院の受付の第一印象が良いと自信を持って言えますか?
新しく「受付応対徹底トレーニング」というメニューを考えています。
ご興味のある先生はコチラ にメッセージを下さい。