元ユニクロ教育担当者が歯科専門の接遇講師になった理由 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは。

歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


明日は兵庫県の歯科医院で出張セミナーです。

その準備の合間にブログ更新を行っています。

明日伺うクライアントは今年で3度目です。

毎年、年1回お呼び頂いております。

以前は、航空会社出身の講師に依頼されていたのですが、ロールプレイングを充実させたいというご要望から、私にお任せ頂くようになりました。

お蔭様で毎年お呼び下さるクライアントが随分と増えました。

私のような接遇講師は沢山います!

そんな中で、差別化を図らなければお仕事を依頼して頂けません。

その他大勢いる接遇講師とどうしたら差別化を図れるだろうとずっと考えていました。

答えはわかっていました。

でも、行動に移すのを躊躇していました。

そんなある日のある先生の一言が私を突き動かしました。

「久保さん、もっと歯科の専門知識が必要だよ」とおっしゃいました。

それから歯科専門と名乗るにふさわしい講師になるための努力が始まりました。

今も、勉強中です。

セミナーの冒頭で必ず私が歯科専門の接遇講師になった理由や思いをお話をさせて頂いております。