初診患者の心理 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

おはようございます。


歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。



明日は今年から定期的に伺う医院さんでのお仕事がスタートします。


昨年末に移転開業された医院さんです。



最近多いのが、移転開業をされた或いは、リニューアル前後の医院さんからのご依頼です。


スタッフ教育を始める大きなきっかけとなっているようです。


ところで、昨年末に某有名クリニックに受診目的で行きました。


予約でとる際に電話で尋ねられた私の情報が、問診票に既に記載されていたのです。


結構、問診票を書くのは面倒に感じます。



出来るだけ書く量は少なくしたいと思う患者も多いでしょう。



一見小さなサービスですが、私には大きなサービスに感じました!