こんにちは。
昨日は新橋のイタリアンバルに行って来た歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。
大変食べ過ぎてしまい反省です。
一緒に行った知人に妊娠しているの?と思う位の食べっぷりだったようです。
決してそのような事はございません。
さて、突然ですが先生のクリニックの受付に連絡名簿はありますか?
例えば、同じスタディーグループの先生の連絡先や、ディーラーの電話番号、担当者が一見してわかる名簿はお持ちですか?
よくこんな事をお聞きします。
✔〇〇先生の電話は繋いで欲しかったのに取次がなかった
✔自分がお世話になっている先生なのに、受付が失礼な態度をとった
✔忙しい時に限って知らない業者やセールスの電話を繋いでしまった
これまで多くの歯科医院に行きましたが、受付で名簿を持っているところは少ないです。
大抵、受付のカウンター内にフセンやメモ書きをペタペタと貼っています。
こういった状況から、新しい受付が入ると先生のストレスが増えます。
セミナー当日は名簿のフォームをお渡し致します。
ご参加頂いた特典として、ご希望でしたら後日データーで共有も致します。
東京会場の締め切りは明後日11月15日です。
【主な内容】
■患者はなぜ去っていったのか
■笑顔の決め手とは
■患者さんに好かれる魔法の言葉
■クレームの電話応対
【当セミナーの特徴】
●ロールプレイングによる実践教育
●定員が16名の少数制
●元ユニクロ教育担当者が行う現場に精通した内容
【セミナー料金】
スタッフ・・・・16,800円(税込・昼食付)
院長・・・・・・12,600円(税込・昼食付)
【定員】
16名
【東京会場】
11月17日(日)東京都中小企業振興者(3F第二会議室)
【お申込】