整理整頓! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

今年に入って特に整理整頓にハマっている歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


業務量が増えて忙しくなってくると、いかにして時間を有効に使うかを常に考えます。


何に無駄な時間を使っているか?


無駄な時間を無くすには、何に気をつけるばきか?


は、毎日考えています。


私の無駄時間一位は、物を探す時間です。


どうも片付けるのが苦手なんです。


ナンデ片付けが苦手かを考えました。


どうしたら、片づけが好きになるかを考えました。


片付けやすくすれば良い!ことに気づき、時間があれば収納小物を見に無印良品に出かけます。


100均も良いのでしょうが、無印良品の方が洗練されていて私は好きです。



昨日も、引出の一段を片付けました。



メジャー持参で出かけます。

歯科スタッフ教育に特化した接遇講師のブログ 



仕事で多くの医院に行きますが、整理整頓のヘタな医院と上手な医院に分かれます。



整理整頓を行う事で、業務効率もアップしストレスも減ります。



先生の医院の整理整頓は出来ていますか?



まず基本は直す定位置を決めることです。