新人教育は躾教育から! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昨日、静岡出張だった歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。




約半年ぶりの静岡は懐かしかったです。



日曜は、横浜にあるぬのかわ犬猫病院 さんに新人研修に行ってきました。



毎年お任せ頂き、今年で3年目です。



新人5人の為に外部講師を呼んで教育を受けられるスタッフは恵まれています。



最初にどこの新人研修でも必ず申し上げるのが、人間関係を円滑にする言葉です。


「おはようございます」 挨拶



「はい」 返事 



「申し訳ございません」 反省 



「ありがとうございます」 感謝



「ご馳走様でした」 礼儀



この5つの言葉が当たり前に言えれば、どこの職場に行っても先輩や上司に可愛がられるでしょう。



これらは躾教育の一環です。




躾という字は「身」「美」から成っています。




技術うんぬんの前に、躾教育が第一です。



本来家庭教育で行われる筈の躾教育から始めます。



5月12日(日)東京



5月19日(日)大阪



歯科医院のスタッフ向けのセミナーを行いますので、ぜひご参加下さい。




詳細はこちら