良い院長には良いスタッフが集まってくる | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

明日から福岡出張なので、その準備をしている歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


昨日は、浦安でご開業の先生と今後起業される元インプラントメーカーに居た方とお会いしておりました。


昨年、先生の医院で出張セミナーをさせて頂き、新しいスタッフが入る度に公開セミナーに参加させて下さいます。


開業5年目ですが、スタッフの定着率が良くとても安定しています。


お話を伺っていて、先生から余裕が感じられました。


普段はスタッフに厳しい面もあるのでしょうが、会話の端々からスタッフを思いやる言葉が感じられました。


スタッフを大事に思う気持ちに心がホッコリしますニコニコ


最近、結婚を機に退職する受付スタッフがいたのですが「お世話になったんで技工所に挨拶に行っても良いですか」と院長に打診があったのです。


受付ですから、技工所の方との電話のやり取りが多く、キチンと挨拶をしたっかたのです。


技巧所は遠いので院長から受付スタッフの気持ちは伝えるからと言ったそうです。


そして、晩遅くまで残って引継ぎをしっかりこなして退職されました。


開業して間もない時は、スタッフ採用のミスがあったり、スタッフが続かなかったりという事も多いでしょう。


ですが開業3年を過ぎても、スタッフが定着しないのは、院長に大きく問題がある場合が多いです。


良い院長には良いスタッフが集まってくるんですね!