ファシリテーション | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

最近、フェイスブック上で同窓会?を毎晩のようにし、少々寝不足の歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


因みに歯科医も同級生で1人居るのが発覚しました。



昨日は、横浜の医院に伺っておりました。


関与させて頂いて、丸2年半が経過しました。


当初は、5回セミナー行う筈でしたが今も継続して定期的に伺っております。


初めは接遇メインに行っておりましたが、最近は院内ミーティングでファシリテーションを主に行っています。


午前中は、スタッフの方の動きのチェック&フォローを行いました。


午後の院内ミーティング2時間の中で、新しく取り組む事や、業務に関しての改善等、6つの決定事項を共有しました。


ユニクロではミーティングを30分したら、最低でも1つは結論を出すよう柳井さんから言われていました。


2時間で6件なら、合格ですね。


先生のご要望や、院内の状態によって私の関与の仕方がて変化していきます。


顧客のニーズに応じていくのが、私のスタイル。


お仕着せの人材育成は行いたくありません。