飲みにケーションだから出来る会話 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昨日から大阪に入国した、歯科専門 接遇l講師の久保 佳世子です。


昨夜は今回で二度目の訪問で大阪茨木市にある、やすま歯科クリニックさまに伺っておりました。


モノレール沢良宜駅近くにある、洗練された造りの医院です。


13時から、座学中心に好印象を与える為の話し方、態度、動作、表情について学んだ後は、患者役とスタッフ役に分かれて一連の動きをロールプレイングを行いました。


その様子をビデオ撮影しました。


最初にビデオで撮影するとスタッフさんに伝えると「えっーーー」という感じでしたが、実際に映像に映し出れた様子を食い入るように確認されていました。


本当、百聞は一見にしかずです。


私も、講師になって8年経ちますが、時々自分の講師ぶりをチェックします。


意外に表情硬いな、ここは早口やな、この説明はわかりにくいなどの発見があります。


ビデオで確認するのは、とても有効です。


晩は、懇親会でした。


しゃべるのに夢中になり、余り写真は撮れませんでしたが、最後にみんなで記念撮影をしました。




この飲みにケーションを私はとても大切にしています。


出張セミナー内や、面談だけではとれないコミュニケーションが出来ます。


学生時代にしてたスポーツや休日の過ごし方、趣味など、色んな話が聞けて楽しいです。


また逆に「久保さんってどんな人?」ってご質問にもお答えできますニコニコ

私の×1話はみなさん反応が、とても良かったですにひひ


直接仕事に関係無い、このような話からコミュニケーションが広がります。


とても楽しく有意義な時間でした。


来月伺うのが、また楽しみになりました。