一人20分~30分の間で行いました。
総じて皆さんモチベーションが高いので、嬉しく感じました。
中でも特に嬉しかったのは、スタッフSさん。
Sさんは、元SEで結婚を機にご自宅近くの今の医院に昨年1月に転職されました。
元々SEという仕事柄、人とのコミュニケーションが希薄で、最初は戸惑いもあったと話してくれました。
こちらの医院は基本的な接遇は出来ていますので、患者さんとの更なる円滑なコミュニケーションを目指した話法や応対について昨年は学んで頂きました。
Sさんは、学びの中でコミュニケーションの重要性に気づかれたそうです。
ちょっとした一言の大切さや、患者さんへの配慮など身についたとおっしゃっていました。
まだ新婚さんですが、ご主人に対しても優しい言葉を掛けられるようになったと聞いた時に、嬉しくなりました

私の仕事は、患者さんに喜ばれる、満足して頂く為の応対法やマインドの持ち方をセミナーを通じて人材教育をしておりますが、仕事だけでは無くプライベートでも活かせて欲しいと常に願っております。
仕事を通じて人間的に成長し、プライベートでも更にハッピーになって頂きたいというのが、私の究極の目標です。