覆面調査員でも無いのに、つい従業員の応対をチェックしてしまいます。
最初に店に入った時の従業員の印象、ビールを注文してから出てくる迄の時間、オーダーのとり方など、逐一チェックしてしまいます

余りにもビールが出て来るのが遅いと「ビール工場まで行ってったかと思ったわ」と嫌味の1つも言いたくなります

大阪の古くからの友人は私の性格をよく知っているので、従業員の態度やマナーが悪いと怒りだすのでは?とヒヤヒヤしています

その場で、文句を言ったりしませんが、どんなに美味しくても従業員のマナーが悪い店には二度と行きません

文句を言うなら、最後の会計時です。
余りにもひどい場合は途中で店を出ます。
お金を使ってナンデ嫌な気分にならなアカンのん


客に気を使わすような店も嫌いです。
かと言ってワガママを言う訳でもありません。
互いが気持ち良くコミュニケーションをとりたいものです。
最近コリドー街に出没しますが、コリドー街にあるハワイアンのお店は、スタッフの応対が抜群に良かったです。
昨日は仕事の相談に乗って頂いたので、私がご馳走したかったのですが、レジでもめるのが嫌だったので、相手がお手洗いに行った隙に「トイレから帰って来る迄に会計を急いで」とお願いしたら、見事に短時間で済ませてくれました。
私は会計で待たせられるのも嫌です。
ユニクロでもレジ待ちでクレームが結構ありました。
スーピーディー・感じ良さ・正確さが飲食店には必要です。
清潔感、味が美味しいのは言うまでもありません。
最後に食べたデザートです

ここの女性スタッフの笑顔がステキでファンになりました。