10/23・大阪コミュニケーション・マナー<アドバンス>
大阪にずっと住んでいましたが、PLの花火や天神祭の花火よりも私にとっての花火と言えば「熊野の花火」が1番身近です。
子供の頃から1番慣れ親しんだ花火です。
桟敷席といって、花火観賞用に特別に造られた席から観る花火は最高です。
(従妹です。向かって左が花婿さん募集です。色が白くて真鍋かおり似です)
子供の頃は、祖母が湯がいたトウモロコシやお寿司やお弁当を持ちより、親戚揃って花火観賞をしました。
普段、屋台は不衛生だからと買って貰えなくても、この日ばかりは特別にリンゴアメや、綿菓子を食べさせて貰えます
