ジム通い | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

10/16・浜松コミュニケーション・マナー<アドバンス>
10/23・大阪コミュニケーション・マナー<アドバンス>

平日の20時以降は大抵ジムで運動をしています。

自己管理の為に、ジム通いは外せません。

仕事が忙しい時や資格試験の勉強の為に、中断した事もありますが、大阪時代から含めると、足かけ8年ジムに通っています。

それでもなかなか筋肉が増えません。

格好良く腕立て伏せも出来ませんショック!

お腹も割れていません叫び


これまでは、音楽に合わせてバーベルを使用した運動ばかりしていました⇓
$ファッション・歯科・小売に特化した教育コンサルタント エッセンスのブログ


少し飽きてきたので、最近は水中エアロビのレッスンに参加しています。

プール中でも意外に汗をかきますあせる

水中エアロビなら、少々下手でも間違っても目立ちにくいので、誤魔化しがききますにひひ

水中運動を初めてから、これまで感覚の無かった腹筋がついてきたように感じます。

気のせいで無ければ良いのですが。。。


歯科業界の人材育成ならエッセンス
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから
「真の患者満足」を学びませんか!