クライアントの傾向 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

6/26(日)浜松・コミュニケーション・マナー

最近出張セミナーのご依頼頂くクライアントの傾向として、「医院をもっと良くしたい」とおっしゃる先生が多いです。

特にスタッフの応対に不満は無いが、外部の人間から見て「実際にどうなのか」をお知りになりたいとおっしゃいます。

院内に伺いリサーチをすると、スタッフの方の患者さんに対するマナーは大抵できている場合が殆どです。

基本的なマナーが出来ているので、もうワンランク上のサービスを提供できるスタッフ育成をさせて頂く場合が多いです。

マニュアル的な応対では無く、マニュアルを超えた患者さんの個々に応じたアクションを起こせるスタッフを育成したいと思われる先生が多いです。

やはり成功していらっしゃる医院は、そこで満足せずに更に上を目指されるのですね。


歯科業界の人材育成ならエッセンス
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから
「真の患者満足」を学びませんか!