大阪・3月23日 コミュニケーション・マナー | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昨日は、大阪本町で歯科医院のスタッフを対象としたコミュニケーション・マナーのオープンセミナーを行いました。


今回は、12名の受講者さまとは別に、4名の院長先生、先生にもオブザーバーでご参加頂きました。


昨日は、積極的に質問も多く頂けました。


今までのオープンセミナーで1番質問数が多かったです。


質問の殆どは、セミナーで習った事を自院で導入する場合は、どうしたら良いかという内容でした。


オープンセミナーをしていつも感じるのは、やはり限界があるという事です。


と言うのも、医院によって、理念や患者さんとのコミュニケーションのスタイルが違うからです。


従って、オープンセミナーで習った内容を、そのまま導入するだけでは無く、自院にカスタマイズする必要もあるのです。


セミナーでの内容は、当然歯科医院用にカスタマイズされていますが、そのままソックリ導入するだけでは無く、自院用に、またカスタマイズする力も必要です。