昨日は、大阪本町で歯科医院のスタッフを対象としたコミュニケーション・マナーのオープンセミナーを行いました。
今回は、12名の受講者さまとは別に、4名の院長先生、先生にもオブザーバーでご参加頂きました。
昨日は、積極的に質問も多く頂けました。
今までのオープンセミナーで1番質問数が多かったです。
質問の殆どは、セミナーで習った事を自院で導入する場合は、どうしたら良いかという内容でした。
オープンセミナーをしていつも感じるのは、やはり限界があるという事です。
と言うのも、医院によって、理念や患者さんとのコミュニケーションのスタイルが違うからです。
従って、オープンセミナーで習った内容を、そのまま導入するだけでは無く、自院にカスタマイズする必要もあるのです。
セミナーでの内容は、当然歯科医院用にカスタマイズされていますが、そのままソックリ導入するだけでは無く、自院用に、またカスタマイズする力も必要です。