できる事から | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昨夜、TVを観ていると甥と同じ位の子供が親を探している様子が映し出され、胸が苦しくて、苦しくて。

せめて、あの子に温かいご飯を食べさせてたいと思いました。

私に出来ることは、節電や僅かな募金のみです。

住まいが中央区なので、節電の対象にはなっていませんが、節電への意識がバラバラです。

電球を半分以上消しているコンビニと、いつも通り照明をつけているコンビニがありました。

当マンションはエレベーターが四基ありますが、非常階段を使っている人が皆無。

私も、最初つい習慣でエレベーターに乗ってしまい猛省しました。

夕方スーパーに行きましたが、どう見ても過剰な程の食品を買い込む人が居ました。

自分さえ良ければ良いの?

このような時に、人の本質いえ本性が出るのですね。

明日は気温が下がるようですが、皆さん耐えて欲しいです。