2度の経験 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

一夜明けて、TVで地震の爪痕を見る度に胸が締め付けられます。

この寒い中、暖房の無い避難所にいる方や救出を待っている方を思うと辛いです。

せめて少しでも暖かくなって欲しいです。

私は大阪在住時に阪神淡路大震災の経験があります。

地震前日に神戸に遊びに行って、崩落した高速道路も前の日に使用しました。

翌日こんな事が起きるなんて、想像すらできなかったです。

今回2度目の大きな地震を経験して、普段から個人で出来る危機管理をしなければと痛感しました。

保存食や水の準備など全くしていませんでした。

昨夜は、靴下を履いてアウターをすぐ側に置いて就寝しました。

隣近所の方と殆ど面識も無いので、不安もありました。

普段から隣人とコミュニケーションを行うのも、危機管理の1つですね。