歯科医院スタッフ向け研修詳細 東京 3月6日
歯科医院スタッフ向け研修詳細 大阪 3月20日
1月30日のオープンセミナーを受講して頂いた院長先生の声
サービスには、無料・おまけ・奉仕などの意味があります。
今日は、ビフォーサービス、インサービス、アフターサービスとエッセンスが新しく導入したアフターサービスについて、情報を発信致します。
ビフォーサービスとは、自院(自社)の患者(顧客)になっていない、或いはリピーターが再来院(再来店)されるまでに準備すべきサービス。
来院(来店)を促す情報発信もビフォーサービスですが、患者(顧客)を迎えるまでの事前準備も含まれます。
例えば、院内(店内)のクリンリネスを行う、空気清浄機を置くなど院内環境の整備(店舗ならサイズ切れを無くし商品を豊富に揃える)です。
インサービスとは、来院(来店)してから行うサービスです。
例えば、来院時(来店時)に笑顔で感じ良く迎える、患者(顧客)にコミュニケーションを通じて技術や知識の提供です。
アフターサービスは、治療後(購入後)に行うサービスです。
一般的に販売した商品の商品の修理やメンテナンスを一定期間行う事を差します。
歯科治療におけるアフターサービスを考えた時に、例えば抜歯した患者さんに連絡しその後の腫れや痛みが無いかの確認などが含まれます。
アフターサービスとは、治療後(購入後)の患者(顧客)が快適に過ごす、使いやすくする、困った時に支援を行うことです。
エッセンスでも新しくアフターサービスを始めました。
オープンセミナーの場合は受講日から3カ月間無料で、電話、メール、FAX、スカイプで、ご相談に応じます。
院内出張セミナーに関しては、受講日から6カ月間無料で、電話、メール、FAX、スカイプで、ご相談に応じます。
自身も、過去セミナー受講後に新たな疑問が出てきた時に、あって欲しいサービスだと感じた経験から導入いたしました。
また主催者としては、習った事を現場で実践、継続して欲しいからです。
過去に受講頂いた医院にも対象で、本日お知らせのハガキを投函しました。
折角使った時間と労力とお金を役立てて欲しいです。
歯科業界の人材育成ならエッセンス
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから
「真の患者満足」を学びませか!