歯科医院スタッフ向け研修詳細 大阪 3月20日
1月30日オープンセミナーを受講して頂いた院長先生の声
今まで全く営業をしないでお仕事を頂いていたのですが、それでは駄目だと思い今月に入って、100軒の歯科医院に行く定量目標を決めました。
100軒の医院に行く事で、何か気づきがあるのでは?と思いました。
本当多くの「気づき」があったので、少しずつ記事にしていきます。
80軒目の歯科医院で、とても嬉しい出会いがありました

その医院は今日開業されたばかりで、沢山のお花に囲まれていました。
私が、伺うと院長先生がセミナーに興味を持って下さったので内容をご説明しました。
私のプロフィールをご覧になって、「どこの百貨店ですか?」と聞かれたので「大阪のD百貨店です」とお伝えすると「僕も関西なんです。神戸のD百貨店によく行ってました」との事でした。
同じ関西出身、D百貨店繋がりがきっかけとなり、一気に「心の距離」が

そして、3月のセミナーにスタッフの方といらして下さる事になりました

本当、嬉しくありがたいです。
お申込み用紙をお書き下さった後に、スタッフの方からトイレのご案内の仕方を教えて欲しいとリクエストがありました

折角なので30分程のミニトレーニングを即興でさせて頂きました。
ロールプレイングで、私が最初に患者役を行い、次に私が受付スタッフ役になり、手の指し示し方や、効果的な伝え方をレクチャーしました。
最後に再度、スタッフの方と院長先生全員で、動きの確認をしました。

とても喜んで頂け、私も嬉しい気持ちになりました

最初、日曜日のセミナー参加に消極的だったスタッフの方も、段々笑顔になってきて、このロールプレイングのお陰で、楽しみに思って下さるようになりました

人と早く打ち解けたい時は共通点を見つけると良いです。
私は早く人と打ち解けたい時は、出身地や沿線、持ち物、好きな物など共通点を探す事が多いです。
共通点が見つかると「心の距離」がグッと縮まるのです。
歯科業界の人材育成ならエッセンス
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから
「真の患者満足」を学びませか!