数字は人格 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

今日は健康ビジネスで成功なさっているT社長とお会いしておりました。


今日お会いしたT社長が行う社員研修にお願いしてオブザーバーさせて頂きました。


この社長の言葉がビンビン私の心に響くんです。


数字が人格

生き甲斐、仕事の遣り甲斐、自己成長を仕事を通じて数字に表せる人が人格者。

これは目先の利益を言っているのでは無く、嫌な事、無理な事、面倒な事をやり遂げ自身が成長し、結果的に数字に結びつけられる人という意味。

確かに嫌な事や面倒な事から逃げている人は結果=数字を出せていません!!


夢は逃げないが自分が夢から逃げる

夢を語れる人であれと。

私の周囲の成功している人は常に夢を語っています。

私も大きな夢を持っています!!

絶対に叶えますアップ


真似る⇒マネーになる(笑)

やり方がわからなければ、成功している人を真似る事から始める。

T社長は大阪の方なので、ユーモアが抜群グッド!


お邪魔した銀座のサロンの窓からの眺めですニコニコ


ファッション・歯科・小売に特化した教育コンサルタント エッセンスのブログ


同じビルには、あの元横綱も通っているという歯科医院もありました!!




ファッション・小売業の人材育成ならエッセンス

ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!

歯科業界の人材育成ならエッセンス

サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?