先ほど最終の新幹線で東京に戻ってきました。
1泊2日の大阪出張でしたが、大阪の文化に触れる事が多々ありました。
その中で、とてもオモロい話を。
大阪に到着した当日、郊外にある歯科医院の院長に19時半にお約束し、ご挨拶に行っておりました。
最寄りの駅からタクシーを拾えず、テクテク20分ほどかけて歩いたら汗が滝のように噴き出し、メイクもハゲハゲでした。
涼みたいのですが、喫茶店は無く医院の近くにある居酒屋に入りました。
アポ10分前に何とか汗を引かせたかったのと、化粧直しをしたかったのです。
幾らビール好きの私でも10分前にアポを控えているので、ビールを飲む訳にはいきません。
お店に入り、店主に「すみません。汗かいているのでウーロン茶だけ飲ませてくれませんか?5分位で失礼しますから」と言いました。
すると店主より先にお客のおっちゃんに「5分と言わずに、ゆっくりしていってや~」と言われました。
私「ありがとうございます」と言いウーロン茶を出して貰い、涼んでいると、もう一人の連れのおっちゃんが、「扇子使い~」と言って汗だくの私に扇子を貸してくれました。
代金250円(安くてビックリ!!)を支払おうとすると、「おっちゃんが払っといたるで~」と言ってくれました。
私が「ありがとうございます。いえ、そんな結構です。」と言うと
おっちゃんに「綺麗な肌見せてくれたお礼や~」と言われました(暑過ぎてジャケットを脱いでいたので、ノースリーブのインナーを着用)
私「ありがとうございます。ご馳走さまでした」と言うと
おっちゃんは「ももえいちえや~」と言います。
私がキョトンとしていると、「一期一会じゃなくて百恵一会や~、おっちゃんしんどいで~」(しんどいのは私が気づかなかったから)とユーモアたっぷりでした。
ツッコミの出来なかった私は申し訳ない気持ちになりました。
今だったら「おっちゃん、どうせやったらリンゴイチエにしてや~」と言えるのに・・・・
やっぱり大阪のおっちゃんはオモロい!最高や!サービス精神が旺盛です
おっちゃん、おーきに!
ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?