このところロープレ大会の話ばかりになってしまうのですが、今日もロープレ大会予選の話をさせて下さい。
予選では他のショップのロープレも見るのですが、何ともボキャ貧。
昔ボキャブラ天国がありましたが、ボキャ貧地獄なんです
■販売役が商品のセールストークに「可愛い」と何でも表現する。
誰もが可愛い物を探しているとは限らんやろ
違う表現出来ないのか
■「宜しかったら鏡で合わせ下さい」
「宜しい」に過去形は無い間違った日本語である
「是非~」「どうぞ~」とナゼ言えないのか
■「これでバッチリですよね」って言われても何がどうバッチリなんですかと思わず聞き返したくなる、ここはまるでボキャ貧地獄
私のトレーニーで2人居るエースの内の1人です。
審査員や見学者の前で演技をします。
私のトレーニーには、間違った日本語や貧困な表現はさせません。
感性豊かにし、お客さまに楽しんで頂ける接客を目指しております
ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?