昨夜は、私の恩人T先生の計らいで歯科医の勉強会に参加させて頂きました。
前半は、静岡からお越しのT先生の症例を学ばさせて頂きました。
半年前に比べると、専門用語も随分理解できるようになりました。
症例を拝見していて、先生の治療に対する真摯なお気持ちや、良い治療結果となるよう技術習得の為に日々努力されている様子を伺い、私ももっと進化せねばとモチベーションが上がりました
昨日の勉強会では、3月に歯科衛生士を対象とした「新社会人マナー研修」に参加して下さったスタッフの院長先生にお会いする事が出来ました。
研修後のスタッフの様子をお聞きすると、モチベーションが上がり行動も変わり参加させて良かったと嬉しいお声を聞かせて頂きました。
私は、やりっぱなしの研修にはしたくないと常に考えています。
受講結果、行動を変える事が目的なので嬉しいのと同時に少し安心致しました。
6月に実施する「コミュニケーションマナー研修」に医院から3名参加して頂く院長先生が私へ期待して下さっている事も直に伺えました。
絶対に満足を超える研修しよう!という熱い思いがわき上がってきました。
昨日は、充実したありがたい1日でした。
このような良い機会を与えて下さった、T先生に感謝です。
T先生いつもご支援をありがとうございます。
ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか?