今日は、明日明後日の研修準備に集中しております。
お昼で一息ついた時に見たTVで「Re:婚式」なるものを取り上げられていました
今は何でも商売になるのですね
でも内容が面白い
新郎新婦では無く、旧郎旧婦が人力車で別々で会場に向かいます。
二人のなりそめでは無く、結婚から離婚に至るまでの経緯を進行役が話します
勿論、参列者も居ます。引き出物はお箸。会費は3,000円。列席者も複雑な表情です
そして、初めての共同作業では無く、最後の共同作業で「結婚指輪打ちこわしの儀」があるんです
こ、こわい
Re:婚式の「Re」はリスタートの意味を込めて。
最後はお寿司屋さんで食事会・・・・
でもお酒は出ません。トラブル防止の為に
第三者としては、最後の最後まで笑わせて貰いました
ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませんか!