昨日、今日とデスクワークがメインです。
3月29日に行う「新社会人マナー研修」
のテキストもほぼ出来上がりました
テキストの構成も当然大事ですが、最後にテキストに命を吹き込まなくてはなりません。
例題を考案していく事の方が大事です。
私は例題を大変大切にしています。
テキストを読むだけの研修は誰にでも出来ます。
研修の理解力を深めるのに欠かせないのが適切な例題です。
この作業が無いと「仏作って魂入れず」になってしまいます。
またテキストには載せていませんが、例えば新人歓迎会を医院でして貰った時に、「どうぞ」と言われていないのにドカドカと上座に座らないとか・・・・・
例題を通じて研修の理解を深めます