先日、ハガキを頂戴しました。
お一人は奈良の懇意にして頂いているI社長。この方は、本当に頼りになる方です。
先日も仕事で相談をさせて頂きましたが、忙しいにも関わらずメールや電話を使って多くのアドバイスを頂きました。
多くの社員を抱え歴史ある会社の経営者で、恐らく睡眠時間も3時間ぐらいでは無いでしょうか。
その社長が、時間を捻出してハガキを書いて下さいました。
「花開蝶自来」という言葉があり、私にエールを送ってくれたのですね。
I社長いつも、ご支援ありがとうございます。
もう一通はユニクロ時代の一緒に仕事をした、Tさん。
私の販売テクニックの研修も受けているので、教え子のような存在です。
店長に昇格したとのお知らせです。
嬉しいお知らせでした。彼女の成長した姿を見に行かなきゃ。
私も最近、手紙を書く事が多いです。
先日、春の便せんを買い足しました。
坂東眞理子さんの女性の品格ではありませんが、季節の便せんを集めるのは好きです。
しかし結構、高価だったりしますので、書き損じたりすると勿体無いです。
また最初から書きなおす時間も勿体無いです。
そんな、私に朗報。
消しゴムのようなゴムがついていて、擦ると消えるんです。
このペンなら、手紙を書くのもスムーズです。
でも、もっと手紙を書くのが楽しくなるように字が綺麗になりたいです。