病気にならない生き方 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

新谷 弘実さん著の「病気にならない生き方」 という本を読んでから、私はお肉中心の生活から魚中心の食生活へと切り替えました。


以前は毎週のように日曜日は150グラムから200グラムのステーキを食べて翌日からの仕事に備えていました。


この本を読んでから、以前よりお肉を食べたいと思わなくなりました。


お肉離れの生活と運動を続けて、昨年の人間ドックで血液の硬さは30代前半と判定されました。


体重もピーク時より7キロ落ちました。


勿論、運動もかなりしていますが・・・


年齢のせいもあるのでしょうか、お魚ばかり食卓に並びます。


ファッション・歯科・小売に特化した教育コンサルタント エッセンスのブログ


今日はサーモンのムニエルにカキの入ったチヂを作りましたニコニコ


サプリメントに頼り過ぎず、キチンとした食事から栄養を採れるよう心がけたいものです。


私の仕事は健康的でないと務まりません。


レトルト食品やカップラーメンなどは一切食べません。


食生活って本当に大事だなと思う今日この頃です。