★衛生士対象★ 社会人マナー研修にかける思い! ~返事の重要性~ | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

3月29日に銀座で新卒の方やコミュニケーションに課題のある方を対象とした新社会人マナー研修ですが、基本的な事から学んで頂きます。


例えば返事をする。


これって簡単そうで意外に出来ていない人が多いです。


歯科業界に限らず、キチンと「はい」と返事が出来ない人が多い。


本来家庭で躾けられるべきものです。


呼ばれた必ず「はい」


仕事を依頼されたら、必ず「はい」


接客業も同じです。


お客さまに呼ばれたら「はい、いらっしゃいませ」 「はい、ただいま」 「はい、お客さま」


返事は基本です。


特に歯科の場合、マスクをしていますので相手に伝わるよう返事をしないといけません。


仮に、患者さんの治療中に院長とスタッフのやり取りの中で、院長の依頼した事に返事が無いと治療中の患者さんまで不安になります。


やはり返事ってとても大事。


悪気が無くても気づいていない人が多いです。


このような無意識な良くない習慣を、意識的に良い習慣が身につくよう研修を通じて習得して頂きます。