★素晴らしい電話応対★ | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

本日、福島県郡山市のある歯科医院とJR東海のエクスプレスカードの問い合わせ窓口に電話を致しました。


まず、歯科医院なんですが診察時間外の13時過ぎに院長宛てにご連絡しましたが、スタッフの方の方が丁寧で優しい口調で応対して下さるんですね。

当時恐らく休憩中だったと思うのですが、微塵も感じさせない完璧な応対力でした。

申し訳無さそうに、院長が居ないので代わりに伺いますと言って下さいました。

こちらの歯科医院は、コンサル会社に依頼して、キチンとスタッフ教育をなさっていると伺っておりましたが、素晴らしい応対でした!!

電話とは姿が見えない分、応対が難しいと言われます。

ですが、こちらの歯科医院では声や話し方を通じて、その応対して下さった方のお人柄が伝わってきました。

電話を切った後、大変良い気持ちになりました!!


もう1件はJR東海。

私はエクスプレスカード会員なのですが、3月に三重県熊野市の祖母の法事に行くため、乗車券の購入方法を尋ねました。

ネットの方が得か、緑の窓口の方が得か聞きたかったのです。

担当者の方が、調べて折り返しお電話を頂けるとの事。

その際「30分以内にお電話致します」と言って下さるではありませんか!!

この具体的な時間を言って貰えるのは大変有難いです。

私は待つのが大変苦手なので、この具体的な時間を言って貰えるのは、有難いです!!


仕事に関してもそうです。

仕事の出来る人は、いつまでに何をどこまでというのをスピーディーに伝達が出来る。

案件について、「では、また連絡します。」

ではわかりません。

いつ連絡をするのか?いつまでに連絡をするのか?

何について何時までに何のツールを使って回答するのか?

電話?メール?会って?


そして最近よく思うのが、まずは結論から伝えて欲しい!と思う事が多いです。

こちらの質問への明確な答えになっていない人が居ます。

私が、○○についていかがですか?

まずはYESかNOかの答えが欲しいですね。

延々と自分の趣味嗜好の話を先にして、結論が後回し。

このような会話は実に疲れます。

自分に時間の余裕があっても相手が忙しい時が多々あります。


時間管理能力が低い方とのコミュニケーションは、こちらから最初に今日は30分しか時間がとれないなど最初に所要時間を明確にしておく必要があります!!