金曜日に出会った私にとって、運命的な本!
菅原美千子さんの
「共感」で人を動かす話し方です。
私は本来、共感という言葉が好きです。
研修でも「顧客との共感」の重要性をよく伝えますが、この本は大変勉強になります。
珠玉の言葉で溢れています
★「共感」が人を動かすための、大きな原動力となる
★仕事の質はコミュニケーションの質に大きく左右される
★理念は浸透して初めて機能する
一部ですが、まさに共感の嵐です。
共感という言葉を初めて聞いたのは、大丸時代の研修の時でした。
当時のセールストレーナーに共感の重要性や、必要性について学びました。
20年以上も前の話ですが、やはり「共感」は人と人とがコミュニケーションをとっていく上では欠かせないものだと、つくづく思いました。
一気に読みたいところですが、勿体無いので少しずつ読んでいます