ドアの音! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

最近、郵便物や宅急便がよく届きます。



その時に私が気をつけていること・・・・



荷物を受け取った後に、バタンとドアを閉めない鍵をする際にガチャガチャと大きな音を立てないことです。


静かにドアを閉めて、急いでいない時は、宅配業者の方がエレベーターに乗るのを見計らってから、鍵を閉めます。


仮に笑顔で、「ありがとう、お疲れ様です」と荷物を受け取っても、バタン・ガチャ大きな音を立てるのはいかがでしょう!?


いかなる場合でも大きな音を立てるのは良くありませんね。


歩き方もそうです。永田町の地下鉄の長いエレベーターを高いヒールで思い切りカンカン音を立てて階段を下っていく女性も多いんですよねむっ


もうちょっと配慮持てないかな・・・


こういのって、隣人愛じゃないのかしら、と思います。


無意識のうちに他人に迷惑を掛けていなか・・・時々振り返る余裕も持ちたいものです。


アパレルに携わっている方も、フィッティングルームのドアを静かに閉めていますか?


忙しくなかなか気を配れないならハード面の整備として、ドアにクッションテープを貼るなどの工夫も大事です。