ハッピーな1日 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

今日は嬉しい事が2つありました。


1つ目は、来年からのあるアパレル会社からコンサルをお任せ頂けたこと。


起業して間もない私を信じて長期契約をして頂け、今日は本当に嬉しかったです。


大丸で培った先義後利の精神で、一生懸命がんばります!


そして必ず結果を出します。多くのコンサル会社の中から、私をかって頂いた訳ですから、やってやってやり抜きます。



もう1つ嬉しかった事が、私が大丸に入社した当時の直属の上司に偶然バッタリお会いしました。


ハッピーな時って嬉しい事が続くもんですね。


当時、マネージャー、部長を歴任され、現在は役員をなさっているのですが、当時の呼称で呼ぶ訳にもいかず、思わず後ろから腕を引っ張ると、すぐに私に気づいて満面の笑みで応えてくれました。


私も40歳を過ぎた、オバサンなんですが一瞬にしてタイムスリップし新入社員だった、21歳の頃の気持ちになってしまいました。


立場が変わっても、年齢がいっても、やはり上司と部下の関係なんですね。


当時の私は劣等生で、決して優秀な部下では無かったのですが、いつも大きな心で見守っていて下さいました。


私の性格をよくご存じで、頭ごなしに叱ったりせず、こんこんと言って聞かせてくれました。


仕事が出来る人は、家庭に入っても、どこに居ても必ず必要とされる人なんだと話してくれました。


この言葉は今でも鮮明に覚えていて、どこに行っても、どんな状態であっても、必要とされる人間でいようと何時も心に留めています。


大丸で良い上司に恵まれたからこそ、今の私が存在します。


私も人材教育を通じて、単にテクニカルスキル向上の指導だけでは無く、その人の人生も含めて豊かな心を育めるような育成を行っていきたいと改めて思いました。


今日は良い夢が見れそうです。