入門しました! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

いま池袋で行われた東京営業道場 のセミナーを参加させて頂き帰宅しました。

大変為になる勉強会で迷わず入門しましたアップ


下記がテーマでしたニコニコ


~MCとは~

単なる司会者では無かったんですね。場を盛り上げるのがミッションなんですね。


~はがき道が支えた私の営業道~

大変共感できる内容でした。本来、筆無精な私ですが、最近は手紙を書く回数は増えましたが、上には上の方がいらっしゃいます。この講和をなさった奥野様は年にハガキを3000通(年賀状も含んで)お書きになるんです。尊敬致します。私も見習います。



~全ては感謝の心から!~

不平不満があるから、更に良い自分を求める行動へと繋がるんですね。不平不満で終わらせるのでは無く、そこからどうアクションしてくかが大事かに気付かせて頂きました。

ネガティブな気持ちになっては、いけないとどこかでストレスが溜まっていましたが、受容しポジティブに転換する為のアクションに結びつければ良いのですね。

気が楽になる思いでした!


~善循環(グッドサイクル)営業の実現~

この講和では必死にメモをとりました!

①人間関係を大切にする

②自分を変える

③スピードのある人

上記3カ条は成功している人の条件なんです。私は②が弱いなと自分で感じています。

実践してますのが、思考、行動、言動を変える事によって、自分の中に変化が起きると信じています。

これは永遠の課題です。

講和をなさった田中様から、今後私が研修をしていく上で、多くのノウハウ、ヒントを頂きました。

目から鱗が落ちっぱなしでした。

また感謝の気持ちを持っていると思っておりましたが、もっと精神修養が必要と痛感致しました。


今日はお陰様で心が浄化されました。

このような機会を与えて下さった一ノ坪社長に感謝です。

ありがとうございます!


帰りに見たイルミネーションが、行きに見た時より綺麗に見えましたアップ


エッセンスのブログ