☆アジア&シベリア、大陸の「ありがとう」Part①☆彡 | ☆えすぎ・あみ~ごのつづりもの☆

☆えすぎ・あみ~ごのつづりもの☆

歴史小説や現代ミステリー小説を主に綴っています☆
音楽や映画のreview/外国語・英会話の話題/
HANDMADEやCOOKING /
保護猫ちゃんや地域猫ちゃんとの暮らし/
などなど。

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

有意義な祝日でしたかはてなマーク

昨日のつづき、近い大陸の感謝の言葉。

「ありがとう♪」のオンパレードびっくりマーク

 

そういえば、今日は神戸で

阪神タイガースのパレードでしたねトラ

預金口座つくるなら、

尼崎信用金庫が、お得に利率上がってますよいて座

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

 

では、最初は中華人民共和国(CHINAの大陸)

谢谢 Xièxiè  (しぇしぇ)
日本の当用漢字では、「謝謝」ですかね??
「ニーハオ」(こんにちは)「さいちぇん」(またね)
と同じくらい、浸透してるかもグッ











 

 

お次は、となりの半島の南側、韓国(大韓民国)。

감사합니다 gamsahabnida
(カムサハムニダ)

対外的には(世界共通)KOREAのこと、

「Republic of Korea」または「South Korea」と呼びます。

 

私はよく知らないんだけど、同じハングル語の

北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)も、ですかね??

英語表記は「Democratic People's Republic of Korea(DPRK)」です。

 

イマドキはK-POPが大人気ですが、

その昔、チャン・グンソクとかチャン・ドンゴンとか、

しょっちゅう「サランヘヨ」ってニッコリしてて、

そんなに簡単に「あいしてる」を連発する民族??

 

あ、いくらエモいからって、結婚は慎重に、ね!?

 

うちも親戚が離婚騒動でえらい目に遇ったのさ。。。

お国柄って、ムズイ滝汗

 

「かじょくのみなしゃん♪」に成るのは簡単かも汗うさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ーーーこの辺で、公用語が英語の国。
日本の田舎にも、けっこう定住されてて、
私の地元も、工業団地にフィリピ―ナ2世さんも
働いてますよ。で、長崎よりも細かい島々の
PHILIPPINES音符
「Salamat po」(サラマッポ)
タガログ語です。最後に「ポ」をつけることで、
相手への敬意が含まれます。

また、「Thank you po(テンキュー ポ)」
とも気軽に言ってくれます。















意外に個人で来日観光客が多い、THAILAND(タイ)。
女性⇒ Khop kun ka 
(コップンカー) 
男性⇒ Khop kun Khrup 
(コップンクラップ)
この国も、英語がほぼほぼ公用語になってますけど、
タイ語というのは、あります。
川崎に住んでる頃、よく駅までの道案内を
お願いされたんだけど、タイ国からの旅行客が多くって
「不二子・f・冨士夫ミュージアム」へ
宿河原駅~往復案内してました。
なぜだか帰りも出くわす女の子達笑


南ヨーロッパの言語は、相手の性別で使い分けたり、
女性名詞男性名詞の区別あったりで、ややこしいけど、
タイ語は、自分の性別で使い分けるのみ。







あしあとああ~~~疲れて来たあせるあせる


まだアジア諸国のや、
中近東のもUPしたいけど、、、
ちょっと次回に持ち越しです<(_ _)>





この人のタフネスさが、欲しい↑↑↑




ーーー to be continued.