#五山の送り火 追憶の画像の中♬ | ☆えすぎ・あみ~ごのつづりもの☆

☆えすぎ・あみ~ごのつづりもの☆

歴史小説や現代ミステリー小説を主に綴っています☆
音楽や映画のreview/外国語・英会話の話題/
HANDMADEやCOOKING /
保護猫ちゃんや地域猫ちゃんとの暮らし/
などなど。

あなたが健康を願う人はだれ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日は「五山の送り火」ということで、
 
ここ数年のあいだに
撮りためていた京都に関する写真などを
UPしておきます。
 
未公開のものもあります。
アメブロを始めて、10月でちょうど10周年です。
 
 
 
 
☝明智惟任十兵衛光秀をイメージしたCGかな。。。❔
 
 
☝京都で一番ノッポな京都タワー
 
 
☝デビュー曲のオマージュ。
 
 
 
☝ウナギの寝床のCafé
 
 
 
☝足利幕府奉公衆で、後の丹後宮津城主、細川忠興&珠子
 
 
 
 
☝「玉の輿入れ」先は、勝竜寺城@長岡京市。
 ガラシャ祭りは、今年も11月開催。
 
 
 
☝老舗カフェ「進々堂北山店」
                             
 
 
 
 
 
☝好きな茶房。場所は㊙ 穴場であってほしいから。
 
 
 
☝丹後の定番簡単ごちそう「バラ寿司」という押し鮨。
 
 
 
☝綾部市の茶畑。「綾鷹」は直送で即あやべ工業団地で製造。
 
 
 
 
☝宇治の知らないばあばがくださった、便箋。
 
 
 
 
 
 
 
☝細川ガラシャ珠子像@宮津市
 
                 
☝現在のうちの保護猫ちゃんは、「ラテくん」で、キャラメル色の茶トラハチワレ白。兄貴の「キャラメル君」と「ブチ君」はそろそろ地域猫引退かも。。。最後は飼い猫に引き取りたい。
 
 
 
 
☝屏風絵「明智玉のお輿入れ」
 
 
 
 
 
 
☝加茂茄子と万願寺唐辛子
 
 
 
 
☝CORONA禍では、ただの「点」が6個でした。
 毎年8月16日20時~、東から順番に五山の点火です。
 
 
 
 
 
ではまた。
 
フォローしてね…