先日8月5日(土)に、AIR-G(FM北海道)で、毎週水曜日の夜に配信している、
「SCREEN modeのStars Radio」
初の公開収録に、25ペア50人の、00002番で当選してしまいまして。
(導尿があるために、ペアの同伴者を★ひろむ☆にしたので、当選しても車椅子が会場に入れないようなら辞退することも考えました、でも、もしかしたら、★ひろむ☆の車椅子があるから、会場が専門学校の1階になったのかも…、だとしたら、本当にありがとうございました)
で、↑は、かぎ針編み講師認定講座と同時進行で、番組パーソナリティである、SCREEN modeのボーカルで声優さん、林 勇さんに贈るために編んだ(しかも、会場の身障者トイレではぎ合わせた)ハンドウォーマー。
帰りのCDお渡し&握手会でハンドウォーマーを手渡したくて、CDを衝動買いし、最後の滑り込みセーフで、勇さんに、
「冬に北海道に来た時にでも、お使いください」とハンドウォーマーを手渡し、
CDに★ひろむ☆の名前でサインをもらって、母親が泣きそうになり(苦笑)
勇さん、ありがとうございました、ますますファンになってしまいました。
AIR-Gのスタッフさんにも、★ひろむ☆(と車椅子)、母子共々大変お世話になりました、ありがとうございました。
しかし…。
「幼女戦記 ラジオの悪魔 第13回 帝国軍 求ム志願兵」と言い、今年は、2017年は、まさかの「当たり年」かも?(汗)
(しかも、幼女戦記ラジオで、三木眞一郎さまに贈ったハンドウォーマーと色違いの同じ毛糸メリシルクで、同じ「ニット男子3」のアームウォーマーの編み図ですね、三木さまのは02アイスランド、勇さんは13ブルーラグーン、今は楽天市場の毛糸ZAKKAストアーズでしか購入できない筈です)