↑上のサブタイトルみたら、編み物の話じゃない感じも否めないけど、
安心してください、ちゃんと編み物の話ですよ♪(安村さん風に)
↑もしかしたら、写メ載せるの2回目かもしれないけど(-_-;)
実はね、このニット帽、「インターネットラジオ音泉」の番組「三木眞一郎の あいや暫」宛で、バレンタインデーの贈り物として、三木さまにプレゼントしたのだけど。
別便で、楽天市場から「ルタオのドゥーブル・フロマージュ」もお贈りしたけど。
到着から10日経った、今日2月24日配信で全然触れてもいないので、これは「無事届いたけど、収録には間に合わなかった」と言うより、悪い勘繰り方をすれば「例えばスタッフの中で、なかったことにされてしまった」
これ、実は今回だけじゃない。
昨年初夏、「幼女戦記 ラジオの悪魔」で7月1日の最終回ギリギリで「あみぐるみ」完成させて確か6月25日(日曜日に宅急便で翌日着で)送っていて、これはホントにギリギリだったので、「間に合わないなら仕方ない」と思ってたんだけどね(-_-;)
↓あみぐるみと、実物大エレニウム。

↑これらは今、いったいどこにあるのかしら?(-_-;)
「おい! 音泉番組スタッフ!!(`Δ´)」
と、声を大にして言いたいのですよ!
でも、
まあ、「幼女戦記 ラジオの悪魔」は第13回配信の「帝国軍 求ム志願兵」で悠木碧さんにベレー帽、三木さまにハンドウォーマーを誕生日プレゼントとしてお贈りできたし(履歴書は不採用でしたが)、
↓ベレー帽とハンドウォーマー。
「三木眞一郎の あいや暫」は第2回配信の「春までにやっておきたいあんなこと」で、「編み物の資格、かぎ針編み講師認定通信講座・講師認定科への進級か、棒針編み講師認定通信講座・入門科への進路変更か、ずっと悩んでいる」と相談のメールを送っていて。
しかも、三木さま、ハンドウォーマーのこと覚えててくださってて(;´Д⊂)
だからファーストアタックは必ず読まれてるから、そんなに確率低い訳じゃないんだけどね(^-^;
でね。
昨年8月に「北海道FM Air-G」の「SCREEN modeのStar's Radio(スタラジ)」の公開収録に00002で次男★ひろむ☆とペアで当選してから、こっちも比較読まれてて(^-^;
↓公開収録の後、「CDにサインしてお渡し会」の時に、林勇さんに直接プレゼントしたハンドウォーマー。

まず昨年11月に、マンスリーテーマで「雪虫に出会った」で読まれてるし。
先月末のスタラジの最後に「遅れちゃったけど、ひろむくん、誕生日おめでとねー♪」と番組MCの勇さんが仰って、ビックリしたよ、ふたりで(^-^;
で、こないだのスタラジの「早口言葉」コーナーで勇さんが言えなかった「斜め77度の並びで泣く泣く嘶くナナハン7台難なく並べて長眺め(アニメ「猫物語」より)」、これツイートしたの私なんだよな~(^-^;
割とスタラジは何かかんかで読まれてるんだ、スターズネームこそ出ないけど(^-^;
特殊だもんね、タニマチネーム(幼女戦記 ラジオの悪魔の時はラジオネームド)「残雪のエスクリマ」も、スターズネーム「00002のエスクリマ」も(^-^;
あれ?
これ編み物の話じゃなくて、ラジオの話じゃないか(|| ゜Д゜)
じゃ、編み物のこと。
今、棒針編み講師認定通信講座・入門科の課題のマフラーと、なるべく早く編んで早く使いたいマフラー(主人のと同じ毛糸)と、マフラーしか編んでない(|| ゜Д゜)
他に編まないと駄目なのは、とりあえず保留中(;´Д⊂)
ヤバいの、声帯炎で最近まで何も編めてなかったから(;´Д⊂)
2月に完成したのは、主人のマフラーと、三木さまにお贈りしたニット帽だけなので(TДT)
昨日、長男☆こうき★を耳鼻咽喉科に連れて行ったら、☆こうき★も声帯炎だったし(;´Д⊂)