スタラジ最終回。゚(゚´Д`゚)゚。
スタラジとは、北海道FM、AIR-Gで毎週水曜日夜7時から放送されてた「SCREEN modeのStar's Radio」と言うラジオ番組です。
番組パーソナリティーは、SCREEN mode(スクリーンモード、略してスクモ)と言うアニソン系ユニットのボーカル、勇-You-さん(声優の林 勇さん)
聴き始めたのは昨年4月。
★ひろむ☆が養護学校に入学して、ほぼ毎日付き添いで、夕飯の買い物が遅くなったり、外食(と言ってもお弁当)にしたり。
その頃、インターネットラジオ音泉の「幼女戦記ラジオの悪魔」(こっちは三木さま目当て)が隔週土曜日の配信になって、買い物で夜出歩くのに暇で。
あと、2015年秋に始まったスマホアプリ「夢色キャスト」を、配信1ヶ月くらい後から始めて、新堂カイト役の林 勇さん、と思って聴き始めると、ちょっと年代が違うかな? とか思いつつも癖になって(^-^;
で、初夏にラジオの悪魔が最終回を迎えて、スタラジしかなかった頃。
8月の公開収録に応募したら、00002で★ひろむ☆とペアで当たり、勇さんだけでなくスタッフさんにも大変お世話になり、CDサイン(★ひろむ☆の名前書いてもらった)&お渡し会に、ギリギリ一番最後に滑り込み、勇さんに手編みのハンドウォーマーをプレゼントさせて頂きました!
公開収録の会場、もしかしたら★ひろむ☆(歩けないので車椅子)に合わせて、段差が極力なくて、スロープと身障者トイレが完備のバリアフリー…、となるとライブハウスではなくて、学校施設を会場に選んでくださったかもしれなくて、本当にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
その後は11月のマンスリーテーマに「雪虫に出会った」を採用してくださり(札幌も雪虫は発生しますよ、災害レベルにはならないけど)
1月末に★ひろむ☆の誕生日(本来は12月21日なんだけど、スタラジは基本的に収録だから1ヶ月くらいは遅れてくる)
2月に雪まつり(のライブのみ)に参戦して。
2月の雅友さん(太田雅友さん、SCREEN modeのギター、プロデューサー、勇さんの相方さん)がゲストに来てくださってた2日目の方の早口言葉で、「斜め77度の並びで泣く泣く嘶くナナハン7台難なく並べて長眺め(猫物語より)」を採用してくださり…、難しくてすみません(;´Д⊂)
昨年4月からの毎週水曜夜の1年間は、ホントに楽しかった!
勇さん、スタッフの皆さん、スターズ(リスナーをこう呼びます)の皆さんには感謝してもしきれないです。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございました!
ただ、今日が本当に最終回と言う訳ではなく、5月26日(土)にある全国ツアー初日(札幌)までは、イマリアル水曜イマレコに勇さん出てくださるので。
毎週水曜日、時間帯は少し遅くなるけど、イマリアルにもガンガン、ツイートやメール出そうと思ってます☆
アラフィフなおばちゃんだけど、リアルに4月から中2と、養護学校の小2がいるけど、まあ、私みたいなのもいる! とね(^-^;
森本 優さん、よろしくお願いします☆
私は新しいパートの事前研修2日目、ずっと接客訓練、声出しっぱなしでした。
腹式呼吸が生半可だから、終わる頃にはお腹の辺りがよじれて、姿勢までよじれてました(-_-;)
明日が最後の事前研修、来週は本社研修が4日間あります(;´Д⊂)
用語は全部覚えて、明日に臨もう。