Esqlimaのこしらえ日記 -16ページ目

Esqlimaのこしらえ日記

兄・☆こうき★(2005.2.20.生)と弟・★ひろむ☆(2010.12.21.生)のママ・Esqlima(エスクリマ)の作ったモノの記録(古いのは「育児日記」のまま)



ミシンの糸立て棒が壊れても挫けないのが私!(苦笑)

komihinataさんの本2冊めの、リールトート&ICカードケースの、リールトートだけ、できた!

本のとおりの作り方だと、生地の性質から、かなりボロボロになって、2回失敗。

生地を変えて作り方もアレンジして、で手縫いでようやっと3度目の正直。

月曜日の★ひろむ☆の通院@コドモックル(泌尿器科)までにICカードケースも作る予定。
ミシンの糸立て棒が折れた!

上糸が立てれない=ミシンが使えない!

多分、★ひろむ☆がイタズラしてたから…!?

うわぁぁ ・°・(ノД`)・°・ ぁん!

とりあえず応急処置で、接着剤スーパーXで着けたけど。




ミシンの修理をしている業者のブログで、「ミシン本体に直接着けて、折れて、本体も修理になった」事例を見たら、ミシン本体まで修理より、ミシン使うのを我慢するよ!

だって、今作ってるのは小物が多いから、手縫いでも何とかなる!

今のところ大物はショルダーバッグだけ。

後で、トランク型バッグ2つ、キャリーバッグ、メッセンジャーバッグ、エプロン、チュニック、マキシワンピース、2ピース浴衣、ロングスカート、帽子…etc。

この春~夏に目論んでる物は山程ある!

糸立て棒だけ取り寄せ(もう修理業者にメールしてる)、もしくは工業用ミシンの糸立てをユザワヤか楽天(通販)で買うとか、いろいろ手段はあるから。


昨日、★ひろむ☆の通院、@コドモックル、リハ整形があって、帰りにJR星置駅最寄りのラッキーに寄れたので、100円ショ絡みップSeriaに。

ハンドメイド絡みで2000円も使ってしまった !(´Д`;)

でも、それだけSeriaは好みの素材、使える素材が多いってこと。

手ぬぐいは巾着とかあずま袋を作れます。

でも、ダイソーにあった、くるみボタン製作キットはなかったように思う(探し方悪いだけ?)

ちなみに私の編み魂が再燃したのは、★ひろむ☆の通院の帰りに星置Seriaに寄ってて、そこで毛糸に出会って、後正産業と言う名前を知ったから。

後正産業は、毛糸ピエロと毛糸Zakkaストアーズの生産元、100円ショップの毛糸から、楽天市場でセールを狙うようになって、そしたら他の大手メーカー(ハマナカ、オリムパス、リッチモア、パピーとかまだまだある)にも興味が。

まあ、星置Seriaがなかったら、今の私ではないかも(苦笑)


あと、昨日ですが、大人のブカツ『編み縫い部 in 北海道』を発足しました。

ハンドメイド部、ソーイング系はたくさんありましたが編みもの系がなかったので、編みもの系5割、ソーイング系4割、その他1割くらい(レジンアクセサリーとかデコアート)の勢いでやってく予定です。

北海道とありますが道外の方ももちろんOK。

ただ、アクマで「大人のブカツ」なので年齢制限がありますので、ご了承くださいまし。
いろいろ平行して作ってるから、中々完成しないんだけど。

できました!



komihinataさんの本2冊めの、横スマポ。

持ち手とくるみボタンが逆向きになってしまったけど、ミシンが上手く運針しなくて、縫い目ボロボロだったり。

でも、できばえともかく、作った物としては満足。

内布がキルティング生地だったのがボロボロの原因の一つなので、内布は普通の生地で、中にキルト芯を挟んで、もう一度リメイク予定。

表布の、青地に白の花柄(リバーレースと言う名前らしい、エミココレクションで検索を)をちゃんと買わないとね。
私の好きなゲームの1つが、アトリエシリーズ初代、マリーのアトリエです。

最近、エスカ&ロジーのアトリエがアニメになってて、その辺りの話を、経緯を☆こうき★に説明してたら、何か懐かしくなってしまい。

PSPを引っ張り出してきたら、私、去年か一昨年に、アーカイブスから買ってたよ、マリーのアトリエplus、我ながら抜け目ない(苦笑)

明日☆こうき★にやらせてみよう、そりゃマリーのアトリエ、もう17年くらい前のゲームなんだから、マインクラフトよりチープだと思うけど、でも絶対ヤツのツボなんだ、作りゲーだし。

【ブログネタ投稿キャンペーン】今日の気分を色で表すと?ブログネタ:【ブログネタ投稿キャンペーン】今日の気分を色で表すと? 参加中
と、言うか『一番好きな色』でもあるかな(苦笑)

雲一つない青空を見るとやる気が出てきます。

とか言う私は雨女(苦笑)何かあると必ず一雨来ます。

明日になって気分が変われば、スカイブルーではないかもしれないですが、割と好きな色と被ります。ブログネタ投稿キャンペーン
http://content.ameba.jp/10th/ameblo_kuchikomi/
好きなケーキブログネタ:好きなケーキ 参加中
★ひろむ☆の誕生日に作った、ニューヨークチーズケーキ。

そう言うのがあるのを初めて知ったし、初めて作ったけど。

ベイクドチーズケーキの上に、レアチーズケーキを重ねたのがニューヨークチーズケーキ、と言うらしい。

美味かったので、今度また作りたいな。
昭和生まれ?平成生まれ?ブログネタ:昭和生まれ?平成生まれ? 参加中
私は昭和
タイトルどおりですね(苦笑)

当然ながら、☆こうき★と★ひろむ☆は平成生まれですよ。

私と主人は昭和。

ちなみにウチの猫長男・ぽんたは恐らく平成、ウチの家族で最年長はぽんた(20年近く生きてる)かな?
昭和生まれ?平成生まれ?
  • 昭和
  • 平成

気になる投票結果は!?

久々に、色々ミシンで縫った割には、何一つ完成してない辺りが私らしいよ、ホント(苦笑)

今しがた、縫ってたのは、

スマホポーチ略してスマポ、がま口かぎ針ケース、ワンショルダーリュックの3DSポーチ。

スマポは今日中に完成しそう。

ワックスコード、フラップを挟み込みながら、入れ口の始末して、くるみボタンとスナップを縫い付けたら完成なので。

ホントは早くレース編み付きショルダーバッグを仕上げたいけど、何分大物過ぎて進まず、まあ作業の手順があまりまとまってなかったから、それをこしらえノートに書いただけ。

まあ、いずれにしても、今月中にある程度できて、バザーの参考になれば良いかな、と。

まあ、バザーのハンドメイドはミシン使わないで、手縫いになるんだけどね。
日にちが開いてしまってごめんなさい。

実は、母の日で編んでたのがあって、3日ほど脱線してました。

でも、母の日に間に合いそうにないので、来年の母の日に持ち越します。

ちなみに編んでたのはショール。

で、明後日月曜日、☆こうき★の学校の全体委員会→バザー委員会がある。

家出る前で遅めの朝御飯なら、お弁当の心配がなくて良いかも。

★ひろむ☆の導尿セットも必須だもの、荷物は極力少なく。