
昨日、★ひろむ☆の通院、@コドモックル、リハ整形があって、帰りにJR星置駅最寄りのラッキーに寄れたので、100円ショ絡みップSeriaに。
ハンドメイド絡みで2000円も使ってしまった !(´Д`;)
でも、それだけSeriaは好みの素材、使える素材が多いってこと。
手ぬぐいは巾着とかあずま袋を作れます。
でも、ダイソーにあった、くるみボタン製作キットはなかったように思う(探し方悪いだけ?)
ちなみに私の編み魂が再燃したのは、★ひろむ☆の通院の帰りに星置Seriaに寄ってて、そこで毛糸に出会って、後正産業と言う名前を知ったから。
後正産業は、毛糸ピエロと毛糸Zakkaストアーズの生産元、100円ショップの毛糸から、楽天市場でセールを狙うようになって、そしたら他の大手メーカー(ハマナカ、オリムパス、リッチモア、パピーとかまだまだある)にも興味が。
まあ、星置Seriaがなかったら、今の私ではないかも(苦笑)
あと、昨日ですが、大人のブカツ『編み縫い部 in 北海道』を発足しました。
ハンドメイド部、ソーイング系はたくさんありましたが編みもの系がなかったので、編みもの系5割、ソーイング系4割、その他1割くらい(レジンアクセサリーとかデコアート)の勢いでやってく予定です。
北海道とありますが道外の方ももちろんOK。
ただ、アクマで「大人のブカツ」なので年齢制限がありますので、ご了承くださいまし。