前半壱 | 根多帖別冊 by おしろまん

根多帖別冊 by おしろまん

おしろまん です。
絵を描いていますので、そちらをメインにしたいのですが、お城の論考を書いたりしており、城関係がやたらと多いブログとなっています。
ブログ内容に即した、皆様の素敵なコメント募集中でございます~

昨日15日の ZOOMお城会 は、今年上半期のNo.1山城 というテーマでした。

 

丹波岩尾城(再) 法貴山城 播磨瀬加山城 上月大平山城 円光寺砦(再) 浅瀬山城 谷城(再) 鍋子城 尼子山城 小谷城 備前高取山城 砥石城 遠江鳥羽山城 二俣城 駿河国丸子城 但馬水生城 竹貴城 宵田城(再) 美作医王山城 山王山城 信濃上原城 林大城 林小城 犬甘城 

 

山城だとこんなもんかな。

 

忘備として山城以外も書いておく。

播磨門村溝居 福本藩陣屋 赤穂城 備前乙子城 駿河駿府城 遠江浜松城 久野城 諏訪原城 信濃松代城 上田城 小諸城 龍岡城 諏訪高島城 高遠城 一夜の城 大島城 松岡城 飯田城 松本城

ぼくが今回のテーマで直感的にNo.1と思った城は 美作荒神山城

 

ただそこは前々回に「推し石垣」で話しているし、2013年と昨年11月がメインだったので不似合いかと。まぁそれでも鳥瞰図でも描こうかと思ったが諸事情で叶わず。

 

3月に三回目の訪問をした際、その後に向かった三星城のさらにその1㎞東の 林野城 を選びました。

まあ、上記のように並べると、どれもいい城だったなぁ~って思うわけで。