日向守八上城攻本陣 | 根多帖別冊 by おしろまん

根多帖別冊 by おしろまん

おしろまん です。
絵を描いていますので、そちらをメインにしたいのですが、お城の論考を書いたりしており、城関係がやたらと多いブログとなっています。
ブログ内容に即した、皆様の素敵なコメント募集中でございます~

いろいろあって忘れていましたが・・・

先週、丹波美山を訪れた際、途中で寄りました。

待ち合わせの時間があったため、縄張図は摂りませんでしたが、ちょうどこの前日にこんな記事が目に入ったもので…

篠山市の般若寺城

丹波・多紀郡を支配した波多野氏の本城・八上城を、惟任日向守が攻めた際の本陣であったといいます。

この記事を見るまでは知らなかったわけですが、「すわ!織豊の陣城か」 と思ってわくわくしたわけです。

しかし残念ながら主郭の東側ほか一部に切岸を立てているのみで 『コレゾ織豊!』 といった顕著な遺構は見られませんでした。
切岸

でも、ここから八上城を望むと、「ああ、惟任日向守はどんな思いであの山を眺めていたのだろう?」 と感慨ひとしおです。
八上遠望

あ、降伏した八上城主・波多野左衛門太夫が日向守と対面したのもここですね。

八上城は未踏です。篠山市にはイイ城がいっぱいあるなぁ~。