午後の大人バレエクラスは今日も楽しくレッスンしました。
なんだか金曜日のクラスは気合いが入っちゃう( ノД`)…

勿論どのクラスも毎回真剣勝負の指導ですが、なんだろな~?金曜日は力説の日みたいで・・

皆さん体が作られて来たので私の指示に十分応えられるようになっているから、もっともっと伝えたくなっちゃうの~。

嬉しいですよね
(* ´ ▽ ` *)ノ

今日はね、肩甲骨とアームスの関係について伝えました。

僧帽筋に最初にスイッチが入る人は肩を寄せてしまうので、鎖骨が浮いてしまうのですが、バレエはいかなる時も鎖骨は横に長くです。

知ってる~🙋
でも出来ないの( ノД`)…

となりますよねー。

じゃあ、感じてもらいましょーと言うことで。
実験よ~🙋

鏡に向かって立ちます(足のポジションは何番でもOK)

背筋を伸ばし、腕は体側(気をつけのように体の脇)に置き、手の甲が鏡に写るようにします。

そこから前に上げて行き、肩の高さまで行ったら横に開きます。
腕が真横に行った場所で肩甲骨との繋がりを感じることが出来ます。

実際のアームスアラスゴンドはアームスを丸く作るので手先は肘より前になりますし、高さもみぞおちの高さですが、まずは背中とアームスの関係性を知って欲しいです。
そして、その背中のまま手先を胸の前に寄せてアンナヴァンを作るんですよ。
アンオーは、前から肘を伸ばしておでこの上まで上げます。(掌が鏡に写るように🙌万歳みたいにね)
肩甲骨が背中にピタッと張り付いたような感じになりましたか?

これを感じることが出来ると僧帽筋に最初にスイッチが入らなくなるので、肩がソワソワしなくなりますよ~。

肩甲骨が浮いたり肩がソワソワすると、回転もジャンプもうまく出来ないので

肩甲骨を意識してアームスを動かす練習をしましょう(* ̄∇ ̄)ノ

おまけとして脇が使えるようにもなります🙋

簡単だけど意外と出来ないの。

ああ、皆さんにも体の構造を知って貰いたいな~。
関節には動きの法則があって、それを知ると体の使い方が上手くなったり無駄な力が抜けたりします。
また、動きの法則に反すると関節が壊れちゃうの。
自分で自分の体を壊してしまうこともあるんです。

もし、体の仕組みが知りたいと言う方はこちらの講習会へどうぞ↓
3回続けて受講出来ない方は1回、2回でも受講可能です。

 🌼🌼🌼 🌼🌼🌼 🌼🌼🌼
優雅に楽しく
大人のバレエ
(全3回)

バレエを愛するすべての人に。
恒例の「大人バレエ」特別講座第2弾です。


🌼開催場所 
西新宿カルチャープラザ

🌼講師 相澤恭子

🌼開催日
1月11日(土)定員20名
体の仕組みを学ぼう(座学)

2月8日(土)定員16名
バレエの約束事を学ぶ
体のポジションについて(実技)

3月14日(土)定員16名
ヴァリエーションを踊ろう(実技)

🌼時間 12:00~14:00

🌼持ち物
1月 座学なのでレッスン着不要
筆記用具、飲料水

2月、3月 レッスン着、飲料水

🌼受講料 ¥8,250(全3回)
 維持費  ¥990

外部の方は別途入会金5400円をお支払い頂く必要があります(1度会員になって頂きますと次回から受講料のみで受けられます)。2019年1~3月の講習会をご受講頂いた外部の方には割引がありますのでこちらまでご連絡ください。
⬇️
Kyon-aiai@ezweb.ne.jp

1月 ー骨格や筋肉の仕組みについて学びます。自分のからだを正しく使えるようになるには、正しく知ることから(座学)

2月ーバレエの「約束ごと」、ポジションや体の向きについて学びます。ちょっとしたコツを知ることで、貴女の踊りは「優雅」になります。

3月ー今まで学んだことを活かして、ヴァリエーションに挑戦してみましょう。振り付けクラスです。


定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください🙋

カルチャー相澤クラスの生徒は直接相澤にお申し出ください。
(お名前、携帯電話番号必須)

外部の方は直接西新宿カルチャープラザに電話でお申し込み頂くようお願いします。

西新宿カルチャープラザ
TEL  03-5338-6711(代)

3回セットでのご受講をお勧めしますが、どうしてもご都合がつかない方はご相談ください。

楽しい講習会です(*^^*)
ご参加お待ちしています

前回の講習会の様子はこちらから⬇️