少~しずつ、少~しずつ・・・ですが、

12ヶ月の季節のミニチュア

「5月 端午の節句」用のパーツが揃ってきました。

弓とか刀とか作る予定はなかった(作るのは無理と思っていた)のですが、

 

6cmの土台に並べた時に「何か物足りないな~・・・キョロキョロ」と。

結局、作ることにしました。

 

【弓&弓矢】

粘土で作るか、竹で作るか、いろいろ悩み・・・実際に作ってたくさん失敗して。

キットを作ってくれる方々のことも思い浮かべながら(小さな子供が触っても壊れない方がいいよねと。)

弓は地巻きワイヤー#18で作ることにしました。

弓矢はアクセサリーパーツの9ピンで作ってみました。

使えるものは何でも使うウインク

 

【ちまきの笹】

偽物の笹の葉を使うにしても、日本なら100均とかシモジマとかで買えるけれど、このフランスで手に入れるのは探してみたけれど難しい・・・。

買ったところで厚さはどうなんだ?ミニチュアにした時に巻けるのだろうか?よく分かりません。

 

粘土で作るにしても、粘土の厚みと硬さで巻くことが出来ない。

最終的に、「マスキングテープでいける!?」と。

※マスキングテープの緑色が指や粘土に色移りしますが、完成した形にはなんの問題もありません。

 

笹の巻き方は、ネットで調べれば写真や動画で見つけることができます。

 

【こいのぼり】

今、一番の問題はこいのぼりをどうやって作るか。

「一応、粘土専門の私なので、粘土で作りたいお母さんあせる

 

粘土で作ること自体は難しくはないです。

薄くのばした粘土をクルッと巻けばいいだけだから。

 

でもね、綺麗に巻きたいし、模様もできればつけたい。

 

自作シリコンで作ったらどうなるんだろう?

どうやって棒につけるか・・・つけてもらうかも、

合わせて悩みつつ、いろいろ作ってみているところです。汗

 

過去に作ったミニチュアキット作品を見ながら

キットを組立てる人の気持ちになって「イメージ、イメージにやりう~ん」。

 

あと少し。あと少しでできるはずなので、頑張ります!

 

【関連記事】