医師とて経営感覚を! | 「人の痛みがわかり、患者さんを身内の如く」を心がけている歯科医院です。

「人の痛みがわかり、患者さんを身内の如く」を心がけている歯科医院です。

医療の基本がお互いの信頼関係の構築と考えています。
患者さんの素朴な疑問に「傾聴する」姿勢が最も大切と考えています。
「相手を思いやる気持ち」を大切に、
前向きに研鑽を積んでいきますので、皆さん御教授の程、お願い致します。

余りの暑さでもういやになりました。

まず、日本経済が右肩上がりの時は、医師はただただ、診療に専念すれば、

出れば入るのスパイラルが成立して、さほど、経営能力がなくても

医院の正常な運営には全く影響はしませんでした。

すなわち、「どんぶり勘定」でもまかり通る時代もありました。

しかし、

日本経済も「バブル」といわれる、にわか景気も破裂して、正に泡と化しました。

しかし、物事はすべて考え方の視点をかえ、発想の転換こそ必要と思います。

当時は、誠失礼な言い方で申し訳ございませんが、
「誰が、おやりに成っても、医院経営は成り立った」とも言えなくはありません。

歯科医師は本来は医師の一部門と考えられ、歯科医療の向上に尽力を尽くされている
先生方も、多いのです。

しかし、一方では、「歯医者」、すなわち、修繕やさん、手先の技術が大きなウエートを占めている点は
否めません。

少しぐらい?人間性がうんぬん・・などと言われても、
すばやく、修繕しさえすれば、それなりの、評価をされてきたともいえなくはありません。

しかし、我々歯科医師の人生観は歯科医師として絶えず、問題意識を持ち、

日々の診療の中で、

「如何に歯科医療に思い入れを込め、社会や患者さんの期待に答えて来たか」という
「心構え」により、決まってくると思います。

医療にたいする、真摯な姿勢はと良いことを継続的にコツコツとやってきたかどうかが、
現在の自分の評価、姿であると思います。

私も中堅どころの臨床年数となりました。

若いうちは、ただがむしゃらに前を向いて治療に専念しても、
パワーで押し切れたかもしれません。

しかし、ある程度の年齢に成れば、「知恵」と、「人望」が物を言う年代となってきます。

即ち、頭脳と人望力が勝負所となります。

よく、物事には「ギブアンドテイク」と言われますが、

私はあまり、そろばんをはじいてばかりいられる性分ではないので、よく妻に叱られます。

しかし、大きな目でみれば、私は可能な限り「ギブ」に努めなければ、患者さんや、スタッフ、
取引業者からそっぽを向かれかねません。

「使命感」「無私」「夢」「処理能力」がかね備われば
自然と人望も備わってくると思います。

常にトップは、苦難に立ち向かい、身を切る思いで思考を積み重ね、決断して、それを、絵に描いた餅
ではなく、汗して自分で体験し、その経験を積み重ねば成らないと思います。
                      http://www.mizutani9620.com