土曜日☆ | かんぴのブログ

かんぴのブログ

ブログの説明を入力します。

午前中は算数のオンラインレッスン💻
主に図形を学びました。
計算も数を分解しながら(8+8は5と5、3と3で16だねほんわかなど)テンポよく進めていきました
基礎を徹底すればどんどん伸びそうだなぁ。
大切なのは基礎固めだと改めてハート



午後は図書館で小学生向けの宇宙を学ぶ講座におちびを参加させました。(抽選で当選)

事前に自宅で図鑑と絵本を読みました。


宇宙って怖い。。
昔、そんなことを妹とよく話していました。
大人になってもその感覚は変わりません滝汗
無限の広がりとか太陽の最後とか想像するだけで恐ろしい…🫨

宇宙の誕生から人類の誕生、そして人類の進化を経て今の自分がいることを実感出来る本。
我が家にある絵本の中でも上位で好き🩷
ミセスの新曲と重ね合わせてしまい、泣きながら読み聞かせました悲しい


ほんわか◯◯幼稚園の◯◯先生が言ってたよ。ママは優しいからすぐ泣いちゃうんだって。



宇宙講座が1.5時間もあったのでその間私は中学の歴史の教科書(7〜8社全て確認👀)をひたすら閲覧笑
コロンブスがとにかく気になって⛵️
そこには確かに残酷な内容が記載されていました(教科書によっては残虐な描写もあったので中学生のメンタルが心配泣そこまで書くの…?と。まぁ書く必要性があるんでしょうね)
ついでにコロンブスが登場する学習漫画も2冊読みました。


今回はコロンブスの記載があったこちらの本を借りてみました⬇️
「人類の大きな成功はどれも話し合うことから生まれたんだ。そして大きな失敗は話し合わなかったせいで起きた。でももうそんな間違いを繰り返さないようにしよう」(スティーヴン・ホーキング)
ダメだ…泣ける泣くうさぎ泣くうさぎ 

明るい未来を創造するためには歴史のルーツを知ることが大切。
将来おちびにも読ませたい!(中学生?)



図書館に掲示されていたポスター。




ミセスが主題歌の映画。
「読書もきっと誰かを救う」
ミセスの音楽だってそうだよね😭
これからもずっと!
そう。永遠にね。
泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ