ブログをご訪問いただき
ありがとうございます
 
 
2月11日・12日は
鳳凰の旅〜榛名神社編〜で
埼玉、群馬を巡ってきました
 
鳳凰の旅とは、ご神託で
指定された場所に行き
指定された人数で祈り
龍脈を巡り整える旅のことです
 

image

今回は33人での参拝となりました

 

前日から東京に大雪警報が出るなど

お天気と交通機関に不安がありましたが

 

 

予定通り大宮駅(埼玉県)に

集まることができました

 

 

初めて参加される方

おひとり様参加の方も

多数いらっしゃいましたが

 

 

鳳凰の旅恒例のネームプレート

きっかけに、話が始まり

すぐに仲良くなっておられました

 

 

このネームプレートは

お一人づつ違う一言メッセージに

なっています

 

ランダムに選出されますが

不思議と皆さん

「今の自分にぴったりのメッセージだった」

と言って下さいます

 

 

 

この日は建国記念日でしたので

日本は2683歳!になりました

 

 

世界1長く続いている国って

知っていましたか?というお話と

 

 

日本建国の精神とは

武力や権力で支配するのではなく

国民を"家族"と捉えて

徳を持って愛で伝えていく

 

 

知ることが愛につながり

知って一体になる国

「シラス国」なんだという

お話をさせていただきました

 

 

1社目の、川越熊野神社につくと

思いがけず紀元祭

(戦前は建国記念日はそう呼んでいました)

がちょうど始まったところでした

 

ペアの八咫烏(やたがらす)が

お出迎えしてくれました

 

巨大八咫烏(やたがらす)

かわいい〜

ちゃんと足は三本あります

 

 
ご本殿の前に行った途端に
宮司様のご挨拶と祝詞が始まり
 
タイミングが良すぎて
みんなびっくりでした
 

image

 

川越熊野神社の周りは

小江戸と呼ばれていて

とても風情のある建物やお店が

軒を連ねていました

 

 

またゆっくりと

参拝したい場所でしたちゅー

 

 

川越を後にして

埼玉から群馬県へと

バスは向かいますダッシュ

 

 

みんなで楽しく

お昼ご飯を食べたら

 

image

 

2社目の上野総社神社

うえのそうしゃ神社と読んでしまいそうですが

上野(こうずけ)と読みます

 

正式名称は

上野國総鎮守総社神社

(こうずけのくにそうちんじゅそうじゃ神社)​​

 

image

 

群馬県内に鎮座する549社の神社を

参拝するのに匹敵するほど

利益があると言われているそうです

 

image

 

御祭神には磐筒男命・磐筒女命

経津主命・宇迦御魂命・須佐之男命

 

をはじめ、他にもたくさんの

神様がお祭りされています

 

image

 

社殿も美しく

予想に反して、快晴で気温も上がり

とても爽やかな参拝ができました

 

image

 

参加者の皆さんも、ぐんぐん

仲良くなって来て楽しそう音譜

 

image

 

1日目は、日が暮れる前に

伊香保温泉の宿に到着です

 

それぞれのお部屋に分かれて入る前に

お一人づつにご神託メッセージを書いた

カードをお渡ししました

 

image

 

少し休憩した後は

貸切の広ーいお座敷で

美味しいご飯をいただき

 

熊本の恵美子さんから超辛口の

日本酒をプレゼントしていただいて

(お宿にも許可をいただきましたニヤニヤ

 

 

メッセージカードについて

お互い見せあったり

ご質問をくださったり

それについて相談してみたりと

 

 

軽口から人生に関わる

深い話まで

 

飲んで食べて笑って泣いて

なんとも良い食事の時間でしたラブラブ

 

image

 

食後は、場所を変えて

レクリエーションです

 

今回は参加者の

サロンメンバーさんの中から

スタッフを申し出てくれた

 

ゆきこさん、きょんきょん

かずちゃん、かおりーな

の4人が全て考えてくれました

 

スタッフ以外にも

旅のサポーターをしてくれた

みほちゃん、りかちゃん

えみこさん、かおるさん、けいこちゃんにも

大変お世話になりました!ありがとう〜

image

 

ちょっと静止画では伝わりにくいですが

より皆さんとの距離が縮まる

楽しいゲームがいっぱいでしたちゅー飛び出すハート

 

温泉宿だけあって

お風呂も最高乙女のトキメキ

さらっとしたお湯なのに

すぐに芯まで温まり気持ちよかったです

 

 

翌日はメインの榛名神社

 

 
この旅のプランを立てている時から
2月の榛名神社は雪がたくさん降ると
参拝できないかもしれないリスクがあり
 
 
バスで辿りつけたとしても
山道が凍ってしまうと
参拝制限をされることもあると
伺っていました滝汗
 
 
そして、2月の1番寒い時期に
寒い場所ということもあり
(私は寒いのが苦手ですあせる
 
 
当日までドキドキでしたが
1日目に続いて
本当にびっくりするほどの快晴びっくりマーク
 
 
気温も上がってくれて
とても参拝しやすかったですニヤニヤチョキ
 

image

参道にご鎮座されている

七福神様

 

 

image

 

武田信玄が箕輪城攻略の際に

矢を立て戦勝を祈願したと言われる

矢立杉(やたてすぎ)

 

image

瓶子の滝(みすずのたき)

半分凍って細くなっていました

 

image

 

ただいまメインの御本殿は工事中

隣の建物に神様を移されています

 

image

 

暖かい日でしたが

前日の雪が残っていて

雪景色を堪能できました

 

 

今、気になっている鬼さんも

見つけましたラブラブ

 

ユーモラスでかわいい照れ

 

 

門に施された彫刻が

どれも素晴らしく

見惚れました

 

まず皆さんと一緒に、こちらの主祭神である
火の神様
火産霊神(ほむすびのかみ)
 
土の神様
埴山売神(はにやまひめのかみ)
にお参りしてから

 

 
もう一度一人で戻り
遠隔参拝でお預かりしたご祈念を
読み上げさせていただきました
 
(他の参拝の方の邪魔にならないように
わざと正面を外した場所にて
読み上げをさせていただいています)
 
 

image

 

遠隔参拝を終えて

ホッとしたタイミングで

次回の鳳凰の旅の目的地が

降りましたキラキラ

 

(次回の募集は夏かな?お楽しみに音譜

 

 

 

4社目、最後の目的地は

赤城山に鎮座する

赤城神社です

 

 

今回、ここが最後の難関笑い泣き

榛名山より標高が高く

湖が凍ってワカザギ釣りが

できるほどなので

 

 

スタッドレスタイヤといえども

雪道を慎重に進みます

 
 

もうすぐ到着!というところで

なんと駐車場に空きがなく

バスが停められないガーン

というご連絡がアセアセ

 

 

日曜日の良い天気で

ワカサギ釣りやスキー目的の方が

たくさん来られていたため

駐車場が満車に〜笑い泣き

 

 

1番遠い駐車場なら

なんとか停められそうと伺うも

そこからだとかなりの距離を

歩いて進まないといけなくなる上に

車道を歩くことになり

危険な気がします・・・

 

 

さらに、雪道の走行で

予定より時間が押していたため

移動に時間を使ってしまうと

解散が大幅に遅れることになり

 

 

ここまで来たけど

諦めないといけないのかー?笑い泣き

と思ったその時

 

 

運転手さんが

「行けるところまで行ってみましょう」

と言ってくださり

 

進んでみると

なんとか降車できそうな場所があり

参拝することができましたチューラブラブ

 

 

雪景色の赤城神社は

本当に美しく

 

その景色に

みんなから歓声が上がりました

 

 

みんなで参拝をさせて

いただきました

 

 

 赤城山と湖の神様である

「赤城大明神」が主祭神です

 

image

 

ここまで来させていただき

ありがとうございます

 

迎え入れていただき

ありがとうございます

 

みんながそんな気持ちになって

手を合わせました

 

image
 
image

 

全ての行程を無事に終えて

後はお昼ご飯を食べて

帰るだけ〜

 

 

この旅を締めくくるランチは

食亭つかささんでいただきました

 

みんなで、直会(なおらい)だねと

美味しくご飯をいただき

 

バスに乗り込んだところで

事件は起こります

 

写真ボケてるけど

 

しばらく走ったところで

Ⓜ️ちゃんが携帯を忘れたことに

気づきますガーン

 

 

バスガイドさんがお店に電話して

聞いてくださると

確かに携帯の忘れ物がありましたと!!

 

 

でももう少しで高速の入り口

雪のおかげで予定より遅れていて

今から引き返していたら

到着時間がさらに遅くなってしまいます

 

 

どうしようかと考えていると

お店の方がすぐに気がついて

すでに私たちのバスを

追って来ていると言うのですびっくり

 

 

ガイドさんが電話で現在地を伝えながら

信号で止まったその時

 

 

横に止まったワゴン車から

お店の大将が走り出てきて

バスの窓越しに

携帯をさっと手渡し

 

 

信号が変わると颯爽と

去っていったのですニヒヒ

 

 

これには全員がキューンとシビレてしまい

しばらくバスの中では

 

思いがけない

ヒーローの登場に沸いたのでしたスター

 

 

神様って神社にだけいるんじゃないねと

話しながら帰って来ました

 

 

旅の最後は、これも鳳凰の旅恒例の

全員プレゼントです

 

くじ引きをして引いた番号の

プレゼントを全員に差し上げます

 

 

皆さん喜んでくれて嬉しいな〜

と思っていたら

 

 

なんと!皆さんからサプライズで

私にもプレゼントをいただきました

 

今回の旅で感じたことを書いた
皆さんからのお手紙ですデレデレラブラブ
 

 

めっちゃ嬉しかったです

ありがとうございました乙女のトキメキ

 

 
ご神恩と、参加者の皆様の
日頃の行いのお陰様で
全ての行程を予定通りに
行くことができました
 
 
遠隔参拝をお申し込みいただきました
皆様には、数日中にお土産を
発送させていただきますお願い
今しばらくお待ちくださいませ
 
 
 
建国記念日という日に
この国の美しさと
人の心の温かさに
たくさん触れることができた
ありがたい旅でした
 
 
 
また皆様とご一緒できますことを
楽しみにしていますデレデレ飛び出すハート
 
 
 

 

 

募集開始!!

江島直子と行く 

熱田神宮同行参拝& ランチ会 

と グループセッション

 

 

開催日  2023年3月11日(土)
集合時間 9:45 
集合場所:名鉄 神宮前駅西口 


熱田神宮参拝 10:00~12:30
名鉄電車でランチ会会場まで移動 12:45
ランチ会   13:30~15:30
グループセッション 16:30~18:30
 

お申し込みは

下矢印

こちら


 

 

江島直子の公式LINE

アカウント

登録してね

 

LINEID:@441dcrvm 

友だち追加用URL

下差し

https://lin.ee/Luan1Ka

 

 

 
 
ある日、突然我が家の寝室にカシエルが?! 龍を呼び起こす白い麒麟、索冥を追って はじめましての方へこれまでの私について 霊能者なおこの事件ファイル 江島直子オンラインサロン江島組 江島直子著「鳳凰メソッド」サイン入りメッセージカード付き VenusWebShop 江島直子のオリジナルグッズを販売しております