イギリス帰国早々、電車は遅延、それに・・・・ | パパの倫敦ライフ(旧パパの香港ライフ)

パパの倫敦ライフ(旧パパの香港ライフ)

香港からロンドンへ移住し3年目!ロンドンでの生活などを中心に日々出来事を綴ります!

この間、パパは約2ヶ月ぶりにロンドンに帰って来ました。

 

空気を吸うだけでなんだかワクワクしてしまいます。笑

 

早朝6時半前にヒースローに到着したのですが、とても順調に入国審査も終わり、超特急で荷物を受け取り、電車に駆け込もうとしました!

 

運よく7時前の電車には飛び乗れたのですが、途中乗り換えで電車待ち、当初は乗り換えに5分だったものが、ナント、乗り換えは40分待ちに。。。

 

ここ最近のロンドンは早朝もそれほど寒くはないようで、40分待ちもたいして寒くはなく助かりましたが、ロンドンに戻って早々まさかの電車の遅延。(昨日あたりから冷え込んできましたが)

 

電車遅延大国を帰国早々最初っから満喫することになりました。😢

 

いつもはお兄ちゃんがこうして苦労しながら学校へ通っている事を思うと本当にお疲れ様って思います。

 

それにイギリスって駅のエレベーターが壊れっぱなし!

 

壊れたものをなかなか修理せず放置してあり、怒り心頭です。

 

スーツケース3つを抱えてのプラットフォーム移動でエスカレーターが壊れているのはあり得ないです!

 

乗り換え駅のエレベーター故障と家の近くの駅の両方でエレベーターが壊れていて、それも修理は8月頃になるとか本当にあり得ない。

 

どれだけお金がないの?って思います。

 

ホント、久々のロンドンですが、到着早々、これです。。。

 

それでもイギリスって嫌いになれませんが。笑

 

昨日も朝、お兄ちゃんは学校へ通う為、いつもの電車に乗車しましたが、Webではその電車はキャンセル(ドタキャン)。。。

 

しかし、なぜか電車は3分遅れで出発。

 

電車は途中、本来止まるはずの駅を次々、スキップしお兄ちゃんの降りる駅をもパスさせて、もう一駅先で停まったタイミングで下車したようです。

 

電車はその間、ノロノロ運転。降りた駅から学校までダッシュで走り続け(12分くらい)、登校の門限まで30秒ってところで校門をくぐったようです。

 

結局、お兄ちゃんはギリギリ学校には間に合いましたが、乗っていた電車はゴーストトレイン?!だったのでしょうか。

 

キャンセルされた電車がなぜか走り、アチコチをスキップして通り過ぎていった。

 

途中下車が必要であったり、電車が停まるのをプラットフォームで待っていた人たちが可哀想。。。

 

因みに

 

このゴースト電車や他のキャンセル表記されていた電車ですが、Webで運行スケジュールを見ると、Travel Updateは通常通り表記でした。

 

イギリスの電車システム、利用者をあまりにも馬鹿にしすぎてる!怒

 

どうしてまともに運用ができないだろう???

 

イギリス、摩訶不思議。。。