面白い招待状が届きました。
送り主は、ちびすけの学校。
でも、実際の招待状はグラマースクール!
家から1番近くにあるグラマースクールが周辺の小学校にとあるイベントを開催するので各学校から5人を選抜して参加してほしいと!
このイベントでは
数学
英語
サイエンス
そして、ドラマという4科目で競ってもらい、個々の能力を伸ばして!ってものらしい。
他の学校やエリアでも同じ事、同じようなイベントをしているのかはわからないですが、ちょっと興味を持ちました。
パパ的には今の学校がこの5名にちびすけを選抜してくれたので、是非、参加させたいと思うのですが、当の本人は最後のドラマに1番、拒否感が。。。。
やりたくないらしい。
このグラマースクールがどういう主旨で何を狙ってこのイベントを開くのかは知りませんが、普通に考えれば、この時点で近隣の小学校にどれくらいの有望な生徒がいるのか、そしてそれが誰なのかを知りたがっているのではとパパは勘ぐりました。😆
このグラマースクールは近隣では1番成績が良い学校です。
本当はお兄ちゃんを元々入れさせたいと考えて今の家に引っ越してきましたが、結局、別のグラマースクールに進学となりました。
1番の理由は
この学校はどちらかと言うと、文系に強い。。。
お兄ちゃんには不向きでした。
そして
ちょびすけですが、やっぱり彼もどちらかと言うと理系。
どうしたものでしょうか。
でも、よくよく去年のGCSEとA-Levelの結果を詳細に確認すると、理系系の科目も成績は意外に向上してました。イメージほど悪くはありませんでした。
残る問題は共学ということか。。。😂
参加はタダですし、たとえ来来秋に行かなくても名前を売っておくのはきっと何か意味はありますので、参加させた方が良いかなって考えてます。
毎年、ちびすけの通う学校は周辺のグラマースクールに2割から3割くらいが進学しています。
ちびすけを見ていると、11+でやらかさない限り、どこかのグラマースクールには行けると思うのですが、まだまだ本人にそのやる気が出切ってない。
早く目を覚ましてくれないかな。