長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」 -10ページ目

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

時間管理は出来ない

 

ことが、ようやく 心で 理解できました。 

 

諸般識者の仰せられることは正しいです。

 

 

で、何を管理すべきか?

 

優先順位

 

と言われておりますが、これがなかなか出来ません。

 

 

そして最近になって、やっとその実行方法が理解できました。

 

 

僕のこたえ

 

シャットアウト

 

です。

 

 

 

今は、毎朝5時起きで、そのまま午前中は

ほぼ、外界からシャットアウトしています。

 

 

携帯もOFF

PCのメールもOFF

 

60分、優先順位上位のその日の仕事に集中!!

 

5分休憩

 

また

60分、優先順位上位のその日の仕事に集中!!

 

こんどは、

30分休憩

 

またまた

60分、優先順位上位のその日の仕事に集中!!

 

 

 

すると、すると どうでしょうか?


劇的に生産性が向上したように思います。

 

 

このような環境を許される自由度は必要ですが、

ありがたいことです。

 

 

2020年 「僕のオリンピック計画」をたてました・・・

 

これから、この習慣を真の習慣にして纏い 頑張ります!!



 

4月1日

新年度のスタートですね!!

巷にも、皆様の会社にも フレッシュな新人さん沢山?

でしょうか・・・


本日は

北海道中小企業家同友会 主催の

合同入社式 挙行 です。


そして、数年ぶりで我社でも

新人を迎えることができました!

嬉しいです!!



しかし・・・

僕は過去 「大」が10個は着く 失敗をしています。


大切な大切な、

素晴らしく優秀な、

新卒社員を不幸にしてしまったのです。

数年前

3年間で 6人の新卒を迎えました。

当社にとっては、もの凄いお金も掛けたにも関わらず


今はだれもいません。


痛恨の極み

いまでも本当に申し訳ないことをしたと

痛烈に悔やんでいます。


トラウマ化しております。



ですが、僕は乗り越えます!

今度は絶対に幸せにするのです。



これは、ある意味決意表明です。

ひとりひとり 名前を読み上げられましたが、

誰よりも大きな声で素晴らしい返事だったよ~~

かとう君

ありがとう。



企業理念の再考


企業理念は不変で変えてはならざるモノ?


いえいえ そんなことありませんよ・・

時代に応じてどんどん変えて良いのです・・


もちろん根本の根本は変えようがないはず・・


という ご進言を踏まえて

企業理念の一新を行います。


1996年1月9日に創業した当社エスコムは
人で言えばやっと成人になれた歳。


20年を祝うのではなく、

25周年 

創業 四半世紀 を 良い状態で迎え
祝えるべく 気合いを入れ直しました・・



残りのキャリアを

理念実現に向けて、頑張る所存です。


もう少ししたら公表します!!


新年明けましておめでとうございます!


ちゃんとしないと、駄目!!

ですよね・・・


少し前に、当社の隣のビルの一階に、
ある不動産屋さんがオープンしました。

仮にA店とします。

じつは、私達のこの地域、不動産の超激戦区で、
徒歩3分圏に一体何軒あることか?


というくらい、沢山の不動産会社さんが存在します。


さて、このA店


店舗の造作中から、スタッフの面々の目に余る違法駐車が横行していました。

店は国道に面しており、交通量も多いにもかかわらず、
お店には、「駐車場完備」の看板が高らかに掲げられているにもかかわらず

朝から晩まで、正々堂々と国道や、弊社の駐車場の入り口前に違法駐車を平然と
行っていました。


正直「嫌な会社が来たな・・」と思っておりましたが、

でも、何も言わず 我慢 していました。


なぜならば、 いずれ 駄目になる と 思っていたからです。

案の定、一年も持たず、閉店です。




ちゃんとしないと、駄目!!


こういう会社は、お客様からも 受け入れられないのです。

商売は続かないのです!


当たり前のことですが、

ちゃんとしないと・・・


この一年、

僕自身 ちゃんとしないと・・・



仕事納め


本日をもって今年の営業を終了いたしました。
例によってあっと今の一年でしたが・・


この一年間のご厚情に

お客様、ご協力会社様、スタッフ、家族へ

心から感謝と御礼を申し上げます。

ありがとうございました。



そして、年が明けて1月9日は創業20年を迎えられます。


これを機に、いかに絞り込み出来るか・・

目下の最大の課題です。



これからは、

HPと会社案内パンフレットの制作業務を柱として、

さらに、
企業・商品・サービスの

「ブランド構築」

を新しい事業領域に加え、初心に戻り シンプルに活動します。


「ブランド構築」は、

まさに僕の25年の広告人生の集大成!


そんな来年が楽しみでなりません・・